菊陽町トップへ

テレワーク支援窓口の開設について

最終更新日:

熊本県では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止や働き方改革の推進を目的として、県内企業の「テレワーク」導入を推進しています。

熊本県内に事業所を有する中小企業者、小規模事業者を対象としており、相談内容に応じて以下の2つの窓口で対応しています。

 

 

ICTに関する相談窓口(テレワーク支援プロジェクトチームによる支援(無料))

テレワークの実施に必要なICTに関する相談から、体験・導入までを「テレワーク支援プロジェクトチーム」が支援します。

※「テレワーク支援プロジェクトチーム」とは、熊本県と一般社団法人熊本県情報サービス産業協会及び特定非営利活動法人NEXT熊本との間で締結した「テレワークの推進に関する連携協定」に基づき、両団体の会員企業により構成されたチーム。

 

申込方法等の詳細については、テレワーク支援プロジェクトチームのホームページをご覧ください。

テレワーク支援プロジェクトのホームページはこちら別ウィンドウで開きます(外部リンク)をご覧ください。

 

労務管理等に関する相談窓口(熊本県テレワークアドバイザーの派遣(無料))

テレワークの実施に必要な労務管理等に関して、専門のアドバイザー(社会保険労務士)を無料で派遣(オンライン相談も可)し、アドバイス等を行います。

 

申込方法等の詳細については、熊本県のホームページをご覧ください。

熊本県のホームページはこちら別ウィンドウで開きます(外部リンク)をご覧ください。

 

 

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:2589)

菊陽町役場 法人番号:2000020434043
〒869-1192  熊本県菊池郡菊陽町大字久保田2800番地   Tel:096-232-2111096-232-2111   Fax:096-232-4923  

[開庁時間] 月曜~金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで(国民の祝日、休日、年末年始を除く)

Copyright © 2019 Kikuyo Town All rights reserved