町長から町民の皆様へ大切なお願い(新型コロナ関連) 最終更新日:2021年1月14日 町民の皆様へ大切なお願い 町長の後藤です。 町内における新型コロナウイルス感染症の陽性者数は、昨年12月から増加の速度が上がり、1月に入ってからはさらに急激に増加しています。11日には、町内の社会福祉施設が感染拡大の恐れのあるクラスターと判断されました。 また、本日、熊本県知事は、新型コロナウイルス感染症への対策を強化するため、県独自の緊急事態宣言を発令しました。 ・不要不急の外出を控える・マスク着用、こまめな手洗い、消毒、人と人との距離の確保などの新しい生活様式を実践する これらは、自らを含めた人々の命を守る行動です。これまでも町民の皆様には、感染拡大防止にご協力をいただいてきたところですが、今一度、一人一人が「感染しない」「感染させない」ように強く意識し、行動していただくようお願いします。 令和3年1月14日 菊陽町長 後藤 三雄 町内の感染者発生状況こちらのページをご覧ください。https://www.town.kikuyo.lg.jp/kiji0032609/index.html 最新の情報は熊本県ホームページへ1 熊本県新型コロナウイルス感染症情報 https://www.pref.kumamoto.jp/site/covid-19/(外部リンク)2 県内の感染者発生状況 https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/30/51407.html(外部リンク) ※なお、ご自身の体調に不安、もしくは感染の疑いを感じられる方は、熊本県新型コロナウイルス感染症専用相談窓口(電話 096-300-5909 ) へご相談ください。