【公募型プロポーザル】菊陽町保育業務支援システム導入業務
1 目的
現在、町立保育所では、保育日誌や登降園管理、保育計画、園児の記録を紙媒体で管理しています。
この状況を改善し、保育士の業務効率化・負担軽減を図ることを目的に保育業務支援システムの導入を行います。
この目的について、事業効果を最大限に発現させるため、システムの要件等を比較し、導入するに最適なシステムを選定するものです。
2 概要
【公募型プロポーザルの概要】
事業名 | 菊陽町保育業務支援システム導入業務 |
業務の仕様 | 菊陽町保育業務支援システム導入業務仕様書のとおり |
業務期間 | システム導入 契約締結の日から令和3年3月31日まで システム運用 令和3年3月から |
提案価格の上限 | システム導入費用 2,055,900円(取引に係る消費税及び地方消費税を含む) システム使用料(月額) 110,880円(取引に係る消費税及び地方消費税を含む) ※システム使用料にはインターネット回線の使用料も含みます。 |
契約方式 | 公募型プロポーザルによる随意契約 |
3 事業スケジュール
公募開始 | 令和2年12月23日(水曜日) |
参加表明の受付期限 | 令和3年1月8日(金曜日) |
質問書提出期限 | 令和3年1月13日(水曜日) |
質問への回答期限 | 令和3年1月15日(金曜日) |
参加申込書等の提出期限 | 令和3年1月22日(金曜日) |
※プレゼンテーション及びヒアリングの日程等については別途通知します。
4 実施要領等
5 実施要領等に関する質問
質問については、メールでの提出をお願いします。電話での質問については、原則として受け付けません。
6 書類提出先及び問合せ先
〒869-1192
熊本県菊池郡菊陽町大字久保田2800番地
菊陽町役場 福祉生活部子育て支援課保育所係
電話 096-232-2202
Mail kosodateshien@town.kikuyo.lg.jp