菊陽町トップへ

菊陽町地域おこし協力隊を募集します(さんふれあ運営支援)

最終更新日:
 

菊陽町地域おこし協力隊(さんふれあ運営支援)を募集します!

 

 募集要項、菊陽町地域おこし協力隊設置要綱及び関係法令を確認・承諾の上、御応募ください。

 

募集写真2  募集写真3

 

 菊陽町は、阿蘇の伏流水(地下水)や白川などの地理的優位性を活かし、米、麦、野菜、畜産などが盛んで、特ににんじんは国の産地指定を受け、「菊陽にんじん」ブランドで全国に出荷されています。

 この度、都市部から地域活性化に意欲のある人材を誘致し、これまでにない新たな視点による農業の魅力発信や農産物直売所の活性化などに取り組んでいただく地域おこし協力隊の隊員を募集します。 

 

募集人数

  2人

 

業務内容

 以下に掲げる業務内容(地域協力活動)を主として活動していただきます。

区  分

具体的な内容例

・農業に関する情報発信

・菊陽町総合交流ターミナルさんふれあ(※)の運営支援

・町およびさんふれあに関する宣伝活動(SNS含む)

・農産物直売所の集荷等に関する業務

・農産物イベントの企画・運営

・農産物を使用した新商品の企画・立案

・町特産品のブランディング

※菊陽町総合交流ターミナルさんふれあは「都市部と農村部の住民の交流を通して農業振興に資する」ことを目的に設置された、温泉、

 農産物直売所、トレーニングジム、レストランを有する町の施設です。

 

求める人物像の一例

 ・SNSによる情報発信やPR動画の作成の経験がある人

 ・農産物直売所や物産館などの運営又は業務に興味がある人

 ・商品の販路拡大や販促活動の経験がある方

・農業者と連携したイベントの企画や商品開発に興味がある方

・農畜産物のブランディングに興味がある方

  

応募資格

 次に掲げる要件を全て満たす方のみ御応募いただけます。

 1 委託契約の日において年齢20歳以上40歳以下の方(男女不問)

 2 応募時点で、3大都市圏内の都市地域(注1)や全国の政令指定都市(3大都市圏外でも可。熊本市含む)にお住まいの方で、委任後、生活の拠

   点を菊陽町に移し、併せて住民票を移動することができる方(注2)
 3 任期終了後も菊陽町に定住する意思のある方

 4 地域の活性化に意欲と情熱があり、地域住民と積極的にコミュニケーションを図り、協働で活動できる方

 5 普通自動車運転免許を有する方

 6 心身ともに健康で、誠実に職務に取り組むことができる方

 7 基本的なパソコンの操作(メールの送受信、文書作成及び表計算)ができる方

 

 【注1】3大都市圏とは、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県及び奈良県の区域の全部。ただし、

    平成17年国勢調査及び平成27年国勢調査の結果を基に算出した人口減少率が11%以上である市町村は3大都市圏外として取り扱う。

 【注2】3大都市圏内や政令指定都市にお住まいの方でも、応募資格を満たさない場合がございます。詳しくは担当課までお問い合わせください。

 

任用形態・契約期間

 1 個人事業主として菊陽町と委託契約を締結します。

  ※菊陽町との雇用関係はありません。

 2 期間は、委託契約締結日から1年間です。ただし、活動の実績に応じて、最長3年まで延長できます。

  ※委託契約締結予定日は、令和7年4月1日を予定しております。

 3 委託契約締結日は隊員の転出入等を考慮し、菊陽町と協議の上、決定します。

 4 菊陽町が委託する業務以外の業務等を請け負うことができます。

 

業務概要

 1 活動日数・時間

  隊員の活動日数は、原則月20日とし、活動時間は1日6時間、週30時間、月120時間程度を基本とします。

 2 業務場所・拠点

  業務場所は菊陽町内を基本とし、必要に応じて菊陽町外でも活動していただきます。

  業務拠点は次のとおりです。

  (1)菊陽町総合交流ターミナルさんふれあ(熊本県菊池郡菊陽町大字原水5359番地)

    (2)菊陽町役場 産業振興部 農政課(熊本県菊池郡菊陽町大字久保田2800番地)

        ※主な拠点は(1)になりますが、業務の状況、内容に応じ(2)でも業務に従事していただきます。

   

委託料

 隊員の委託料は、活動実績に応じ、年間520万円(税込)を上限としてお支払いします。なお、委託料の内訳は次のとおりです。

 詳細については、契約書及び業務仕様書にて双方合意の上で定めます。 

 1 地域協力活動に対する対価

  月額上限266,666円(税込)

  ※年間上限額は320万円(税込)となります。

 

 2 地域協力活動に要する経費

  (1)町内住居及び駐車場の賃借料(月額40,000円以内)

  (2)活動用車両のリース料(月額30,000円以内)

  (3)活動に要する車両の燃料費(月額5,000円以内)

  (4)活動に要する郵送・通信費(月額3,000円以内)

  (5)活動に要する作業道具、消耗品費(1物品10,000円以内)

  (6)協力隊に関する研修会等へ旅費及び参加費(実費相当分)

  (7)その他業務の遂行に関し、町長が必要と認めたもの(実費相当分)

  ※年間上限額は200万円(税込)となります。

 

福利厚生等

 1 菊陽町との雇用関係はないため、健康保険及び年金保険料等は全額自己負担です。国民健康保険、国民年金に加入してください。

 2 生活に必要な家財道具、家電製品、光熱水費は全額自己負担です。また、活動に必要なパソコンやカメラ、携帯電話などは御自身で御準備くだ

    さい。

 

申込方法(郵送のみ)

 1 受付期間

  令和6年9月2日から令和7年3月まで随時受付(合格者が決定し次第、終了します。)

 2 提出書類

  ・菊陽町地域おこし協力隊応募用紙

  ・住民票(3か月以内に取得したもの)

  ・普通自動車運転免許証の写し

 3 提出先

  〒869-1192 熊本県菊池郡菊陽町大字久保田2800番地

    菊陽町役場 農政課 農政係

 

選考方法

 1 第1次選考

  提出書類を基に書類選考を行い、合否の結果を応募者全員に文書で通知します。

  なお、選考内容についての開示はいたしません。

  ※応募用紙により書類選考を行いますので、できるだけ詳しく記載してください。

  ※提出された書類はお返しいたしません。

  ※提出された個人情報は、本事業の目的以外には使用しません。

 

 2 第2次選考(最終選考)

  第1次選考合格者を対象にプレゼンテーション及び面接による審査を行います。

  詳細は第1次選考の合格者に通知します。

  【第2次選考会場】菊陽町役場(熊本県菊池郡菊陽町大字久保田2800番地)

  ※面接会場までの交通費及び駐車場料金は自己負担となります。

  ※リモート形式で実施する場合があります。

 

 3 第2次選考(最終選考)の結果

  第2次選考(最終選考)の結果は、第2次選考受験者全員に文書で通知します。

  なお、選考内容についての開示はいたしません。

 

その他

 1 業務中に発生した事故について、原則、町は一切の責任を負いませんので、保険などの補償制度には必要に応じて個人で加入してください。

 2 住民票の異動は必ず契約日以降に行ってください。それ以前に住所を異動させると応募対象者又は契約相手方としての資格を失う場合がありま

    す。

 

応募用紙・関係資料

  菊陽町地域おこし協力隊設置要綱(PDF:256.2キロバイト) 別ウインドウで開きます   

   







 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:2805)

菊陽町役場 法人番号:2000020434043
〒869-1192  熊本県菊池郡菊陽町大字久保田2800番地   Tel:096-232-2111096-232-2111   Fax:096-232-4923  

[開庁時間] 月曜~金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで(国民の祝日、休日、年末年始を除く)

Copyright © 2019 Kikuyo Town All rights reserved