マイナポイント第2弾の付与の条件は次のとおりです。
マイナポイント第2弾対象者 | ポイント付与数 付与方式 |
⑴カード新規取得者等 ※マイナンバーカードをお持ちの人のうち、マイナポイント第1弾を受け取っていない人を含む。
| 最大5,000円分相当 プレミアム方式、ポイント付与25% ※20,000円のチャージか、お買い物に対し、最大5,000円相当のポイント付与 |
(2)健康保険証利用申し込み ※すでに利用申込を行った人を含む。 | 各7,500円分相当 直接付与方式 ※チャージや利用金額に関係なく、各7,500円相当のポイントを直接付与 |
(3)公金受取口座登録 | 各7,500円分相当 直接付与方式 ※チャージや利用金額に関係なく、各7,500円相当のポイントを直接付与 |
詳細はマイナポイント事業ホームページ
(外部リンク)をご覧ください。
〇申込期限
令和5年2月末
※それぞれの申し込みには2022年12月末までにマイナンバーカードの申請が必要です。
○申込方法
1 スマートフォンやパソコンで申し込む
※家族が持っているスマートフォンやパソコンでも申し込めます。
2 手続きスポットで申し込む
菊陽町役場総合政策課 (役場本庁舎2階)でお手伝いしています。
・その他の手続きスポット
近くの郵便局やコンビニ、スーパー、携帯ショップ、量販店などに国がマイナポイント申し込みに利用できる端末を設置しています。設置していないところもありますので、手続きに行く前にご確認ください。そのほか、
セブン銀行ATM(PDF:551.1キロバイト)
でも申し込みができます。
詳しくはマイナポイントの予約・申込方法
(外部リンク)をご参照ください。
マイナポイントとは
マイナポイントとは、マイナンバーカードがひも付いたキャッシュレス決済サービス(○○ペイ、クレジットカードなど)を使って決済したときに、国から付与されるポイントのことです。ポイントは、チャージや利用金額のに応じて付与されます。マイナポイントを取得するには、マイナンバーカードの取得、健康保険証利用登録、公金受取口座登録と、マイナポイントの予約・申し込みが必要です。
※マイナポイント申し込み後に別のキャッシュレス決済サービスに変更することはできません。
マイナポイントを取得するまでの4つのステップ
(1)マイナンバーカードの取得(9月末までに要申請)
マイナポイントを申し込むためには、マイナンバーカードが必要です。
マイナンバーカードの申請はこちらから
(外部リンク)
(2)マイナポイント予約(マイキーID設定)
マイナポイントの予約は、パソコンやスマートフォンなどから自分で設定することができます。
<必要なもの>
1.マイナンバーカード
2.マイナンバーカード交付時に設定した4桁の暗証番号
(3)マイナポイント申し込み
キャッシュレス決済サービス(○○ペイ、クレジットカードなど)を選択してください。
※選択する決済サービスによっては事前登録が必要な場合がありますので、次のリンクより確認ください。
マイナポイント事業(キャッシュレス決済サービス検索)
(外部リンク)
(4)チャージまたは事前購入
選択したキャッシュレス決済サービスでチャージや前払いを行ったとき、1人当たり利用金額の25%分のポイント(上限5,000円分)が付与されます。
(5)15,000ポイントの付与
残りの15,000分のポイントは申込日からキャッシュレス決済ごとに定められた日に付与されます。
マイナポイントの予約(マイキーID設定)の支援
マイナポイントの予約は、パソコンやスマートフォンなどから自分で設定することもできますが、お持ちの機種が対応していない人やお近くにマイナポイント手続スポットがない人のために、総合政策課で設定支援を行っています。
郵便局・コンビニ(マルチコピー機・ATM)・携帯ショップなどにもマイナポイントの予約、申し込みをするための端末が設置されています。店舗によって手続きの支援を行っていない場合もありますので、詳細は次のリンクまたは店舗にてご確認ください。
マイナポイント事業(マイナポイント手続スポット検索)
(外部リンク)
マイナポイントの疑問点は
マイナンバー総合フリーダイヤル(無料)
☎0120(95)0178
音声ガイダンスに従い「5番」を選択してください。
(平日) 午前9時30分~午後8時
(土・日曜日、祝日等)午前9時30分~午後5時30分(12月29日~1月3日を除く。)
最新の情報や詳しい内容はマイナポイント事業ホームページをご覧ください。
マイナポイント事業(総務省)
(外部リンク)
マイナンバーカードの申請方法はこちらをご覧ください。
マイナンバーカード総合サイト(総務省)
(外部リンク)
マイナポイント予約の手順はこちらをご覧ください。
マイナポイント予約方法(総務省)
(外部リンク)