菊陽町トップへ

新型コロナウイルス感染症対策に係る熊本県リスクレベルについて【令和5年3月17日発表】

最終更新日:
 
 

新型コロナウイルス感染症対策に係る熊本県リスクレベルは『レベル1』とされました

新型コロナウイルス感染症の感染者数の減少傾向は継続しています。
しかし、年度の切り替わりに向けて、移動や会食等の機会も増加すると思われますので、場面に合わせた感染対策の実施及び救急医療の使い方の確認などの感染に備えた準備をお願いします。
陽性となった場合、発生届の対象とならない方(若い方など重症化リスクが高くない方)は、御自身の療養期間を御確認いただくとともに、万一症状が悪化した場合のスムーズな対応のため、熊本県療養支援センターに陽性者登録を行っていただくようお願いします。
マスク着用については、3月13日から個人の判断が基本となりました。本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう、御配慮をお願いします。
また、希望される方は早めのワクチン接種をお願いします。
県においては県民広域接種センター(グランメッセ熊本)を3月26日まで開設していますので、夜間・休日も含めた検討をお願いします。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:3451)

菊陽町役場 法人番号:2000020434043
〒869-1192  熊本県菊池郡菊陽町大字久保田2800番地   Tel:096-232-2111096-232-2111   Fax:096-232-4923  

[開庁時間] 月曜~金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで(国民の祝日、休日、年末年始を除く)

Copyright © 2019 Kikuyo Town All rights reserved