菊陽町トップへ

菊陽町地域公共交通計画策定支援業務受託者選定プロポーザルの実施について

最終更新日:

     菊陽町地域公共交通計画策定支援業務委託について、公募型のプロポーザルを実施します。

 

本プロポーザルに関する質問に対する回答

業務名

 菊陽町地域公共交通計画策定支援業務委託


 

業務の目的

 菊陽町の都市構造や交通体系が大きな過渡期にある中、地域公共交通の活性化及び再生に関する法律の規定に基づき、住民の生活、移動に対するニーズを踏まえ、地域の持続可能な運送サービスの提供を将来的に確保し、最新技術等も活用しつつ、既存の公共交通サービスの改善、充実を徹底するとともに、公共交通に係る様々な課題解決に向け、地域の輸送資源を総動員する取組を推進するため、公共交通に対する町の理想及び将来のあり方を定めた地域公共交通網の形成に関する計画の策定を支援するもの。


 

業務内容

 「菊陽町地域公共交通計画策定支援業務委託仕様書」のとおり


 

履行期間

 契約締結日から令和7年3月31日まで



日程(予定)

 

 内容 実施日(実施予定日)
 公募開始令和5年11月15日(水) 
 参加申込書受付令和5年11月15日(水)~令和5年11月28日(火) 
 参加資格結果通知令和5年11月29日(水) 
 質疑書受付令和5年11月15日(水)~令和5年11月28日(火) 
 質疑回答令和5年11月29日(水) 
 企画提案書等提出令和5年11月30日(木)~令和5年12月7日(木) 
 書類審査(一次審査)結果通知
※参加申込が4者を超える場合のみ
令和5年12月12日(火) 
 本審査(プレゼンテーション)令和5年12月18日(月)もしくは
令和5年12月19日(火) 
 本審査結果通知令和5年12月20日(水)もしくは
令和5年12月21日(木) 
 契約締結令和5年12月27日(水) 頃

 ※ただし、各実施日については、事務の都合等により変更の可能性あり


 

関連書類

 

 

書類提出先及び問い合わせ先

 〒869-1192 熊本県菊池郡菊陽町大字久保田2800番地 

 菊陽町役場 総務部総合政策課 地域振興係

 電話:096-232-2112

 FAX:096-232-4923

 メール:sogoseisaku@town.kikiuyo.lg.jp





 


 


 

 







 

 

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:4043)

菊陽町役場 法人番号:2000020434043
〒869-1192  熊本県菊池郡菊陽町大字久保田2800番地   Tel:096-232-2111096-232-2111   Fax:096-232-4923  

[開庁時間] 月曜~金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで(国民の祝日、休日、年末年始を除く)

Copyright © 2019 Kikuyo Town All rights reserved