|     録画内容 令和3年第4回定例会(12月) | リンク | 
 
  | 会議日:令和3年12月2日(木) | 
 
  | 議事進行 | 開会、請願 委員会付託、行政報告、提案理由説明、議案審議(承認第8号、承認第9号、議案第53号、議案第61号)質疑・討論・表決 | 再生 (外部リンク) | 
 
  | 会議日:令和3年12月6日(月) | 
 
  | 議事進行 | 質問者 | 質 問 項 目 |   | 
 
  | 一般質問 | 福島 知雄 | 1.住民参加の模擬議会開催について 2.企業誘致にも関係する住環境整備について | 再生 (外部リンク) | 
 
  | 甲斐 榮治 | 菊陽町のまちづくりの長期展望について | 再生 (外部リンク) | 
 
  | 矢野 厚子 | 1.町内の中学校の制服の着用に関する質問 2.ごみ減量の対応について 3.選挙の投票率について | 再生 (外部リンク) | 
 
  | 廣瀨 英二 | 1.復興まちづくり事業について 2.菊陽町通学路合同点検について | 再生 (外部リンク) | 
 
  | 佐々木理美子 | 1.菊陽町特定事業主行動計画について 2.個人の尊厳と平等の取り組みについて 3.一般質問のその後について | 再生 (外部リンク) | 
 
  | 会議日:令和3年12月7日(火) | 
 
  | 議事進行 | 質問者 | 質 問 項 目 |   | 
 
  | 一般質問 | 西本 友春 | 1.環境問題について 2.巡回バスと乗合タクシーについて 3.新型コロナウイルス感染症対策について | 再生 (外部リンク) | 
 
  | 布田 悟 | 1.小学校校区見直しについて 2.菊陽南小学校校区の「土地利用ゾーン」について | 再生 (外部リンク) | 
 
  | 小林久美子 | 1.コロナ対策について 2.パートナーシップ制度について 3.国保・子どもの均等割について 4.TSMC進出について | 再生 (外部リンク) | 
 
  | 坂本 秀則 | 1.第二原水工業団地周辺環境整備について 2.町内の交通渋滞緩和に向けて 3.柳水湧水公園整備について 4.災害に強いまちづくりについて | 再生 (外部リンク) | 
 
  | 会議日:令和3年12月13日(月) | 
 
  | 議事進行 | 議案審議(議案第49号~議案第52号、議案第54号~議案第60号)質疑・討論・表決 委員長報告 質疑・討論・表決、発議 質疑・討論・表決 提案理由説明・議案審議(議案第62号)質疑・討論・表決、閉会 | 再生 (外部リンク) |