録画内容
令和5年第4回定例会(12月) |
リンク |
会議日:令和5年12月5日(火曜日) |
議事進行 |
開会、行政報告、提案理由説明、議案審議(承認第8号)質疑・討論、表決、議案審議(報告第18号)質疑、研修報告 |
再生 (外部リンク) |
会議日:令和5年12月6日(水曜日) |
議事進行 |
質問者 |
質 問 項 目 |
|
一般質問 |
吉村 恭輔 |
1 給食費・副食費について
2 不登校の児童・生徒について
3 公民館の在り方について
4 消防団の在り方について |
再生 (外部リンク) |
上田 茂政 |
1 高齢者福祉政策について
2 白水台地の有害鳥獣被害対策について
3 町財政について |
再生 (外部リンク) |
西本 友春 |
1 公共施設の予約について
2 町営住宅について
3 行政手続きについて
4 施設管理の一元化について
5 給食費・副食費の無償化について
6 AED装置の配備について |
再生 (外部リンク) |
廣瀨 英二 |
1 県道大津植木線道路整備事業について
2 当面の渋滞対策について
3 区長・自治会長の現状について
4 敬老会年齢について |
再生 (外部リンク) |
会議日:令和5年12月7日(木曜日) |
議事進行 |
質問者 |
質 問 項 目 |
|
一般質問 |
矢野 厚子 |
1 ユニバーサルなまちづくりについて
2 総合的な危機管理について |
再生 (外部リンク) |
甲斐 榮治 |
1 第7期総合計画について
2 町民との対話について
3 多文化共生について
4 職員の起こす事故について |
再生 (外部リンク) |
藤本 昭文 |
1 消防団の維持と団員の確保について
2 防災力の向上に向けた取り組みについて |
再生 (外部リンク) |
馬場 㓛世 |
1 町長の政策提言にある「町民が楽しめる総合運動公園の整備」について
2 教職員の働き方改革について
3 鼻ぐり井手の取り組みについて |
再生 (外部リンク) |
会議日:令和5年12月8日(金曜日) |
議事進行 |
質問者 |
質 問 項 目 |
一般質問 |
布田 悟 |
1 JASMの第2工場誘致について
2 北朝鮮による日本人拉致問題について
3 国民保護法に基づく当町の取り組みについて |
再生 (外部リンク) |
鬼塚 洋 |
1 空家等対策について
2 防犯カメラについて
3 地域おこしについて |
再生 (外部リンク) |
佐々木理美子 |
1 地下水の保全・地下水貯水について
2 防災の取り組みについて
3 町内の施設のトイレ整備について |
再生 (外部リンク) |
小林久美子 |
1 介護保険制度について
2 重度心身障がい者医療費助成制度について
3 給食費無償化に向けて |
再生 (外部リンク) |
会議日:令和5年12月15日(金曜日) |
議事進行 |
議案審議(議案第58号~議案第63号質疑・討論・表決、発議、閉会 |
再生 (外部リンク) |