|      録画内容 令和6年第3回定例会 | リンク | 
 
  | 会議日:令和6年9月4日(水曜日) | 
 
  | 議事進行 | 開会、行政報告、提案理由説明、決算審査報告、議案審議(認定第1号〜議案第50号)質疑・委員会付託 | 再生 (外部リンク) | 
 
  | 会議日:令和6年9月5日(木曜日) | 
 
  | 議事進行 | 質問者 | 質 問 項 目 |   | 
 
  | 一般質問 | 西本 友春 | 1.カスタマーハラスメント対策について 2.JASM第二工場進出に伴う交通渋滞対策について 3.GXの取り組みについて 4.アピアランスケア(がん対策推進事業)について 5.高齢者の聞こえのサポートについて | 再生  (外部リンク) | 
 
  | 坂本 秀則 | 1.農業の振興と発展について 2.町内交通安全について 3.町の復興と発展について | 再生  (外部リンク) | 
 
  | 矢野 厚子 | 1.ユニバーサルな街づくり | 再生 (外部リンク) | 
 
  | 馬場 㓛世 | 1.重度心身障害者医療費助成申請について 2.健康長寿プロジェクトについて 3.街の健康診断の取り組みについて 4.高齢者の免許証返納の取り組みについて | 再生  (外部リンク) | 
 
  | 会議日:令和6年9月6日(金曜日) | 
 
  | 議事進行 | 質問者 | 質 問 項 目 | 
 | 
 
  | 一般質問 | 廣瀬 英二 | 1.中期財政計画について 2.新庁舎建設について 3.仮称総合運動公園の活性化について 4.新駅の駅名について | 再生  (外部リンク) | 
 
  | 甲斐 榮治 | 1.当面するまちづくりの諸課題について 2.地下水涵養及びそれに係わる白川中流域等水稲作付推進協議会について 3.最近のコロナ流行対策について | 再生 (外部リンク) | 
 
  | 吉村 恭輔 | 1.区画整理事業を含む杉並木公園周辺の開発について 2.児童発達支援・放課後等デイサービスについて 3.フリースクール、通信制高校等の誘致について | 再生  (外部リンク) | 
 
  | 藤本 昭文 | 1.消防団員の確保について 2.消防財政について | 再生  (外部リンク) | 
 
  | 会議日:令和6年9月9日(月曜日) | 
 
  | 議事進行 | 質問者 | 質 問 項 目 | 
 
  | 一般質問 | 鬼塚 洋 | 1.職員の就労環境について 2.キャッシュレス決済の推進について | 再生  (外部リンク) | 
| 佐藤 竜巳 | 1.交通渋滞対策について 2.環境問題について
 3.さんふれあについて
 4.スポーツ広場について
 5.地域活動貢献について
 | 再生 (外部リンク) | 
 
  | 小林 久美子 | 1.企業の社会的責任について 2.コロナワクチンへの補助について 3.熱中症対策のエアコン購入費・電気代の助成について | 再生 (外部リンク) | 
 
  | 布田 悟 | 1.教科書の採択について 2.部活動の現状について | 再生  (外部リンク) | 
 
  | 上田 茂政 | 1.こども基本法に伴う町の方針について 2・学校保育園等の感染症対策について 3.菊陽町国土強靭化地域計画について | 再生  (外部リンク) | 
 
  | 会議日:令和6年9月17日(火曜日) | 
 
  | 議事進行 | 議案審議(議案第51号〜議案第65号)質疑・討論・表決、(報告第10号〜同第12号)質疑、(同意第12号、諮問第1号)質疑・討論・表決 | 再生 (外部リンク) 再生 (外部リンク) |