|      録画内容 令和6年第4回定例会 | リンク | 
 
  | 会議日:令和6年12月3日(火曜日) | 
 
  | 議事進行 | 開会・行政報告・提案理由説明、議案審議(認定第4号)・質疑・討論・表決、(報告第13号)質疑、委員長報告 | 再生 (外部リンク) | 
 
  | 会議日:令和6年12月4日(水曜日) | 
 
  | 議事進行 | 質問者 | 質 問 項 目 |   | 
 
  | 一般質問 | 上田 茂政 | 1.仮称「原水駅周辺土地区画整理事業」の将来ビジョンについて 2.土地取得について 3.福祉政策について 4.鳥獣被害防止計画について 5.将来のまちづくりについて | 再生 (外部リンク) | 
 
  | 廣瀨 英二 | 1.役場職員の活性化について 2.交通渋滞対策について 3.総合ターミナル「さんふれあ」について | 再生 (外部リンク) | 
 
  | 矢野 厚子 | 1.町の奨学金の制度について 2.高齢者の健康維持について 3.地域の特徴を活かした発展の推進について | 再生 (外部リンク) | 
 
  | 甲斐 榮治 | 1.水資源の活用と涵養・維持について 2.町づくりの諸課題について | 再生 (外部リンク) | 
 
  | 会議日:令和6年12月5日(木曜日) | 
 
  | 議事進行 | 質問者 | 質 問 項 目 |   | 
 
  | 一般質問 | 西本 友春 | 1.投票率の向上施策について 2.認知症対策について 3.小学校の防犯対策について 4.町立保育所の防犯及び安全対策について 5.マイナ保険証について | 再生 (外部リンク) | 
 
  | 大久保 輝 | 1.JASM第2工場の開発許可等について 2.町施設の管理運営業務委託について 3.学校におけるタブレット端末について | 再生 (外部リンク) | 
 
  | 吉村 恭輔 | 1.農業について 2.学校、保育園について 3.障がい者雇用について | 再生 (外部リンク) | 
 
  | 馬場 㓛世 | 1.今後の南校区の発展について 2.菊陽町地域防災計画について 3.カーブミラーの設置について 4.生活保護について 5.図書館の駐車場について | 再生 (外部リンク) | 
 
  | 会議日:令和6年12月6日(金曜日) | 
 
  | 議事進行 | 質問者 | 質 問 項 目 | 
 
  | 一般質問 | 藤本 昭文 | 1.役場窓口業務について 2.防犯灯の拡充について 3.サテライトキャンパスの誘致について 4.全寮制インターナショナルスクールの誘致について | 再生 (外部リンク) | 
 
  | 鬼塚 洋 | 1.商工会への支援について 2.商工業者への支援について | 再生 (外部リンク) | 
 
  | 小林 久美子 | 1.水稲作付け推進事業について 2.企業周辺の地下水への影響について 3.農業者数や農業面積の推移について 4.給食への地元農産物の使用について 5.地価高騰対策や人手不足への対策について | 再生 (外部リンク) | 
 
  | 会議日:令和6年12月13日(金曜日) | 
 
  | 議事進行 | 議案審議(議案第71号~議案第79号、諮問第2号)・質疑・討論・表決、発議、閉会 | 再生 (外部リンク) |