|
録画内容
令和7年第3回定例会 |
リンク |
|
会議日:令和7年9月3日(水) |
|
議事進行 |
開会・行政報告・提案理由説明・決算審査報告・議案審議(認定第1号~認定第6号)質疑・委員会付託 |
再生 (外部リンク) |
|
会議日:令和7年9月4日(木) |
|
議事進行 |
質問者 |
質 問 項 目 |
|
|
一般質問 |
西本 友春 |
1.帯状疱疹ワクチンについて
2.全大腸内視鏡検査への助成について
3.小学校の校区編制について
4.労働時間の適正な把握について
5.病児、病後児保育について |
再生 (外部リンク) |
|
矢野 厚子 |
1.第7期総合計画の基本構想の「やすらぎのまちづくり、つながりを育むまちづくり」について |
再生 (外部リンク) |
|
廣瀨 英二 |
1.第7期総合計画について
2.菊陽町地域公共交通計画について
3.役場職員の待遇改善について
4.菊陽町の不交付団体について
5.総合ターミナルさんふれあ「氷菓里」について |
再生 (外部リンク) |
|
中岡 敏博 |
1.登下校の安全対策について
2.学校の安全管理について
3.大規模災害時の対応について |
再生 (外部リンク) |
|
会議日:令和7年9月5日(金) |
|
議事進行 |
質問者 |
質 問 項 目 |
|
|
一般質問 |
藤本 昭文 |
1.自然災害対応について
2.地域活性化対策について |
再生 (外部リンク) |
|
馬場 㓛世 |
1.県営野球場の誘致について
2.ゴミ置き場の設置について
3.防犯灯の管理について
4.有償ボランティアについて
5.免許証返納者への支援について |
再生 (外部リンク) |
|
甲斐 榮治 |
1.環境保全をめぐる問題について |
再生 (外部リンク) |
|
小林 久美子 |
1.地下水保全対策について |
再生 (外部リンク) |
|
会議日:令和7年9月8日(月) |
|
議事進行 |
質問者 |
質 問 項 目 |
|
一般質問 |
鬼塚 洋 |
1.ゴミ収集について
2.職員の就労環境について |
再生 (外部リンク) |
|
岩下 和高 |
1.野球場誘致について
2.JASM進出効果の町民への施策反映について
3.町内の県道、国道について |
再生 (外部リンク) |
|
布田 悟 |
1.小学生の通学の安全と、体力保持について
2.コンビニエンスストア開設状況について |
再生 (外部リンク) |
|
上田 茂政 |
1.財政について
2.国道443号整備について
3.都市計画マスタープランに位置付けられた構想の進捗について |
再生 (外部リンク) |
|
会議日:令和7年9月17日(水) |
|
議案審議 |
議案審議(議案第46号~議案第59号)質疑・討論・表決、(報告第11号~報告第12号)質疑、(同意第4号)質疑・討論・表決 |
再生 (外部リンク) |
|
会議日:令和7年9月18日(木) |
|
議案審議 |
委員長報告・質疑・討論・表決・発議・閉会 |
再生 (外部リンク) |