ふれあいの森研修センター
施設概要
ふれあいの森公園の中にあり、地域住民の交流の場、青少年体験活動の推進を目的として建設されました。
鉄筋コンクリート造り一部木造、延べ床面積は約689平方メートルです。
建物には木材や竹、い草などの天然素材がふんだんに使われ、建物の中にいてもまるで森の中にいるような雰囲気に造られています。
【主催講座】通年開催(3月に配布する講座案内で募集します。)
やさしいヨーガ、茶道教室、創作アートクラフト、子ども硬筆、初めてのパン教室、メディカルアロマ(芳香療法)、着付け教室など
【単発講座】(町広報、子ども情報誌等で募集します。)
エコクッキング、子どもパッククッキング、ふれ森わくわく講座、陶芸教室、クリスマス正月寄せ植え、かるた会とぜんざい会、親子アップルパイ講座など
【自主講座】通年開催
書道教室、カラオケ教室、絵手紙教室、3B体操、コーラス、空手、着付け教室など
※講座に興味のある方はお気軽にお問合せください。
駐車場
20台(センター専用)
50台(公園駐車場)
利用料金室名 | 1時間 |
---|
広間 | 180円 |
会議室 | 180円 |
和室 | 180円 |
実習室 | 180円 |
調理実習室 | 360円 |
1 使用時間は、使用目的に要する時間のほか、準備、片付け等に要する時間を含みます。
2 使用時間に1時間に満たない端数があるときは、当該端数は、1時間とみなします。
3 冷暖房使用の場合は1時間あたり110円を加算します。(2019年10月1日から)
4 使用者のうち町外者が半数を超える場合は、この表の3倍の額となります。ただし、冷暖房使用料の加算はありません。
5 広間では体操などの軽運動のほか、卓球台も利用可能です。
6 原則として使用日の3日前までに使用手続きが必要です。
開館時間 月曜~土曜日 8時30分~22時
手続きやお問合せは、8時30分~17時15分まで
休館日 日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
バリアフリー情報 全館バリアフリー