本町では、地域福祉を推進するため、平成19年度に「菊陽町地域福祉計画」を策定しています。この計画の計画期間が令和4年度に終了するため、「第3期菊陽町地域福祉計画」を策定しました。
本計画の策定に当たっては、地域福祉の推進を図ることを目的としている菊陽町社会福祉協議会との協力体制を強化し、地域で支えあい、誰もが安心して暮らせるのまちづくりを目指すため、町の「地域福祉計画」と社会福祉協議会の「地域福祉活動計画」を一体的に策定しています。
地域福祉計画
支援を必要としている住民誰もが、住み慣れた地域で安心してその人らしい自立した生活を送れるよう、地域全体で支える仕組みをつくるものであり、地域福祉施策を推進するための基本的な方向性を示す行政の計画です。
地域福祉活動計画
地域福祉の推進役である社会福祉協議会が、住民や各種団体、関係機関と連携・協働しながら地域の生活課題の解決を図り、地域福祉活動を進めるための行動計画です。
第3期菊陽町地域福祉計画・第5期菊陽町社会福祉協議会地域福祉活動計画 計画書