菊陽町トップへ

ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物等の処理について

最終更新日:

ポリ塩化ビフェニル(PCB)

 ポリ塩化ビフェニル(PCB)は、熱に安定で、電気絶縁性が高いなどの特性から、電気機器用の絶縁油としてトランス、コンデンサや安定器など、昭和30年代以降、幅広い用途に使用されてきました。
 しかし、PCBに有害性があることが明らかになり、社会問題に発展しました。昭和47年以降は、製造、輸入等が禁止され、処分の受入先が決まっておらず、長く保管しなければならない状況でありました。
 平成13年に「PCB特措法」が制定され、さらに平成15年の国の「PCB廃棄物処理基本計画」策定により、PCB廃棄物処理体制の整備が進められることとなりました。
 それにより、高濃度PCB廃棄物については、日本環境安全事業株式会社(JESCO)が全国5箇所にPCB廃棄物処理施設が整備され、広域的に処理事業を行うことになりました。
 また、微量PCB廃棄物についても、廃棄物処理法に基づく無害化処理認定施設等において処理が行われています。

ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物等を保管・使用している事業者の皆様へ

 PCBを含む電気機器(変圧器、コンデンサ、家庭用を除く照明用安定器など)を使用又は保管しているときはPCB特別措置法に基づき届出が必要です。あなたの事業所の電気室、キュービクル、倉庫などを点検してください。

 PCB含有の有無は機器メーカーや日本環境安全事業㈱(JESCO)のホームページ等でも判別することができます。もし、PCBを含有していることが判明した場合は、直ちに届出を行うとともに、適正に保管、処理する必要があります。

 PCBを含む電気機器等は通常の産業廃棄物として処分することできず、不法投棄や不適正な方法で処分した場合は廃棄物処理法に基づき厳しく罰せられることがありますのでご注意ください。

 詳しくは熊本県庁のホームページをご確認ください(様式等もあります)。 なお、届け出先・問い合わせ先は、菊池保健所となります。

・熊本県庁ホームページ→https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/45/pcbhaiki.html

・パンフレット→中小企業等の方々の処理費用を軽減します。 [Pdfファイル/3.8Mb] 別ウィンドウで開きます

このページに関する
お問い合わせは
(ID:1439)

菊陽町役場 法人番号:2000020434043
〒869-1192  熊本県菊池郡菊陽町大字久保田2800番地   Tel:096-232-2111096-232-2111   Fax:096-232-4923  

[開庁時間] 月曜~金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで(国民の祝日、休日、年末年始を除く)

Copyright © 2019 Kikuyo Town All rights reserved