菊陽町トップへ

旅券(パスポート)の申請・交付業務について

最終更新日:

申請・交付の取扱日、時間、場所

 申請:月曜日から金曜日まで 午前9時から午後4時30分まで

 交付:月曜日から金曜日まで 午前9時から午後5時まで

 場所:菊陽町役場 町民課 パスポート窓口

 ※土・日・祝日及び年末年始は、受付していません。

 

 

対象者

 (1)菊陽町に住民登録をしている人

 (2)熊本県外に住民登録しているが、単身赴任や学生などで菊陽町に居所している人

  ※(2)の場合は「居所申請」となります。必要書類などがありますので、事前にお電話ください。

 

申請に必要なもの

 

新規申請(初めてパスポートを取得するとき、パスポートの有効期限が切れたとき)

 (1)一般旅券発給申請書(5年用・10年用)…町民課、西部支所にあります。

    ※ダウンロード申請書(外務省ホームページ別ウィンドウで開きます(外部リンク)「ダウンロード申請書」から入力して、片面印刷したもの)

 (2)戸籍謄本 1通(6カ月以内に発行されたもの) ※抄本は不可 

 (3)写真 1枚(6カ月以内に撮影されたもの)…縦45mm×横35mmで、顔サイズ等が規定内のもの

    ※細かい規格がありますので、専門の写真店での撮影をおすすめします。規格外の場合は、写真の撮り直しをお願いすることがあります。

 (4)前回取得したパスポート

 (5)本人確認書類(原本)

    1点確認…運転免許証、日本国旅券(失効後6カ月以内のもの)、マイナンバーカード、住民基本台帳カード(顔写真入り)など

    2点確認…健康保険証、陽っ子カード、年金手帳など

    ※2点確認書類は、使用できるもの、組み合わせできるものが決められていますので、事前にお電話ください。

 

 

切替申請(1年未満の有効期限が残っている旅券をお持ちの場合)

 (1)一般旅券発給申請書(5年用・10年用)…町民課、西部支所にあります。

    ※ダウンロード申請書(外務省ホームページ別ウィンドウで開きます(外部リンク)「ダウンロード申請書」から入力して、片面印刷したもの)

 (2)戸籍謄本 1通(6カ月以内に発行されたもの) ※抄本は不可

    ※氏名、本籍(都道府県名)などに変更がなければ省略できます。

 (3)写真 1枚(6カ月以内に撮影されたもの)…縦45mm×横35mmで、顔サイズ等が規定内のもの

    ※細かい規格がありますので、専門の写真店での撮影をおすすめします。規格外の場合は、写真の撮り直しをお願いすることがあります。

 (4)本人確認書類…有効期限が1年未満の日本国旅券 

 

 

記載事項変更(氏名や本籍地(都道府県名)などが変わったとき)

 記載事項変更をしたパスポートは、お持ちのパスポートと同じ有効期限で、氏名・本籍・写真・サインなどの情報が新しくなったパスポートです(旅券番号が変わります)。

 (1)記載事項変更申請書…町民課にあります。

 (2)戸籍謄本 1通(6カ月以内に発行されたもの) ※抄本は不可

 (3)写真 1枚(6カ月以内に撮影されたもの)…縦45mm×横35mmで、顔サイズ等が規定内のもの

    ※細かい規格がありますので、専門の写真店での撮影をおすすめします。規格外の場合は、写真の撮り直しをお願いすることがあります。

 (4)本人確認書類…お持ちの日本国旅券

 

居所申請

 熊本県外に住民登録しており、単身赴任や学生などで菊陽町に居住している単身赴任や学生の方は、「居所申請」という方法で申請できる場合があります。住民票の写しや居所を証明する書類などがありますので、電話でご確認ください。

 

 

 

マイナンバーカードをお持ちの方はお得で便利な電子申請を利用できます

 マイナンバーカードをお持ちの方は、「マイナポータル別ウィンドウで開きます(外部リンク)」を利用して旅券(パスポート)の申請が可能です。

 詳しくは、外務省旅券課ホームページ別ウィンドウで開きます(外部リンク)を御確認ください。

 

 令和7年3月24日以降オンラインでの申請は、マイナポータルで戸籍情報が連携されるため、戸籍謄本が必要ありません。

 ※一部連携できない場合があります。

 

 来庁も受取のときのみ1回で済み便利です。

 ※窓口での申請は、申請時と受取時で2回来庁が必要です。

 

 

交付

 (1)パスポートの受け取りは、年齢に関係なく必ず本人が受け取りに来てください。

 (2)パスポートの発行後、受け取らないまま6カ月を過ぎると失効します。また次回の旅券交付時に通常の手数料に6,000円追加手数料が必要にな

   ります。

 

 

 

手数料


 令和7年3月24日以降、パスポートの申請料金が変わります!


 詳しくは下記をご覧下さい。



  ※令和5年3月27日以降、過去に未交付旅券がある人は通常の料金に6,000円追加手数料が必要になります。
 

  
 




 

 

 




 



このページに関する
お問い合わせは
(ID:1476)

菊陽町役場 法人番号:2000020434043
〒869-1192  熊本県菊池郡菊陽町大字久保田2800番地   Tel:096-232-2111096-232-2111   Fax:096-232-4923  

[開庁時間] 月曜~金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで(国民の祝日、休日、年末年始を除く)

Copyright © 2019 Kikuyo Town All rights reserved