令和6年中に給与・賃金等(専従者給与やパート、アルバイト代も含みます。)を支払った方は、令和7年1月1日現在で菊陽町に住んでいるすべての受給者の給与支払報告書を提出していただく必要があります。
1.提出期限 令和7年1月31日 金曜日
2.提出先 〒869-1192 熊本県菊池郡菊陽町大字久保田2800番地
菊陽町役場 住民生活部 税務課 住民税係
3.注意点
・平成29年度(平成28年分)から、給与支払報告書には、社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)の施行に伴って法人番号及び個人番号の記載
が必要となっています。[地方税法施行規則等の一部を改正する省令(平成27年総務省令第91号)]
・熊本県及び県内各市町村では、個人住民税特別徴収の全県的推進を行っています。特別徴収できない受給者がいらっしゃる場合は、普通徴収用総括
表の提出が必要となります。但し、下表の理由に該当する場合のみ普通徴収が認められます。必ず確認のうえ、提出してください。
【普通徴収該当理由】
略 号 | 理 由 |
A | 退職者または退職予定者(翌5月末日まで) |
B | 他の事業所で特別徴収 |
C | 給与の支給が不定期 |
D | 個人事業者の事業専従者 |
E | 総受給者が2人以下 |
・普通徴収申請者の個人別明細書摘要欄には略号(A~E)を記入してください。
- ・普通徴収とする理由が不明確な場合は、特別徴収とする場合がありますので、必ず該当理由を記載してください。
4.総括表のダウンロード
・給与支払報告書の提出にあたり「総括表」を併せて提出してください。
以下に菊陽町の様式を掲載していますので、ダウンロードして適宜ご使用ください。