菊陽町トップへ

軽自動車税(種別割)に関するよくあるお問い合わせ

最終更新日:

Q1. 4月中旬に友人に譲った原付バイクの納税通知書が届きましたが、どうしたらよいですか。

Q2. 原付バイクが盗難にあった場合どうしたらよいですか。

Q3. 町外へ転出したときはどのような手続きが必要ですか。

Q4. 軽自動車等を廃車(譲渡)した場合、どのような手続きが必要ですか。

Q5. 軽自動車等を購入した(譲り受けた)場合、どのような手続きが必要ですか。

Q6. 町外から転入したときはどのような手続きが必要ですか。

Q7. 公道を走行しないトラクターやコンバイン(乗用装置付)は軽自動車税が課税されますか。

Q8. 臨時運行許可証(仮ナンバー)の手続きはできますか。  

 

 

 

Q1. 4月中旬に友人に譲ったバイクの納税通知書が届きましたが、どうしたらよいですか。


 A1. 軽自動車税(種別割)は、その年の4月1日に、原付バイク(原動機付自転車)などの軽自動車を所有している方に課税されますので、友人に  

 譲った原付バイクの税金は、今年度まであなたに納めていただくことになります。

  ※原付バイクの譲渡(名義変更)の申告がされていない場合、来年度もあなたに課税されることになります。

  ※原付バイクを譲ったり廃車したりしたときは、菊陽町役場税務課で早めに手続きを済ませてください。

 

 

 

Q2. 原付バイクが盗難にあった場合、どうしたらよいですか。

 

  A2. 原付バイクが盗難にあった場合、その旨を届け出ていただかなければ、その後も引き続き課税されることになります。

 必ず所轄の警察署に盗難届を出していただき、下記のものをお持ちの上、菊陽町役場税務課で手続きをお願いします。

  ⑴ 必要なもの

    ア 所有者の印

    イ ナンバープレート(※ある場合)

    ウ 盗難届の受理書等(発行されない場合は、届け出た警察署名、届出日、受理番号を控えてください)

    エ  使用不能届出書(ワード:33キロバイト) 別ウインドウで開きます

      (※ナンバープレートがない場合は、翌年度からの課税を止めて以降3年間発見されない場合は廃車します。)

 

 

 

 

 

 

Q3. 町外へ転出したときはどのような手続きが必要ですか。

 

 A3. 町外へ転出したときは、町内で引き続き使用する場合を除いて、下記管轄機関で住所変更の手続きを行ってください。

 ・菊陽町ナンバーの車両 現在お住いの市区町村

 ・熊本ナンバーの二輪車 お住いの市区町村を管轄とする運輸支局

 ・熊本ナンバーの三輪以上の軽自動車 お住いの市区町村を管轄とする軽自動車検査協会

 

 なお、熊本県外の機関で手続きを行った場合、税止め(菊陽町での課税を止める)手続きを当該機関に代行していただくか、ご自分で必要書類(申告書、変更後の車検証など)をご郵送いただきますようお願いします。

 

 また、住所変更手続きを行うまでの間、引っ越し等により納税通知書等の送付先を変更する場合は下記書類の提出をお願いします。


 


 

 

 

Q4. 軽自動車等を廃車(譲渡)した場合、どのような手続きが必要ですか。


 A4.  車両の種別によって申告先が変わります。

  1 原動機付自転車(原付バイク)と小型特殊自動車(フォークリフトなど)

   ⑴ 申告窓口

     菊陽町役場税務課

   ⑵ 必要なもの

     ア 所有者及び使用者の印(法人の場合は代表者印)

     イ ナンバープレート(ナンバープレートが返還できない場合には、理由書の提出が必要となります。)

     ウ  軽自廃車申告書(HP掲載)(エクセル:47キロバイト) 別ウインドウで開きます

   

  2 軽二輪(125ccを超え250cc以下のバイク)、小型二輪(250ccを超えるバイク)

  ※ 熊本99から始まるナンバーの小型特殊自動車(旧大型特殊自動車)

   ⑴ 申告窓口

     熊本運輸支局(電話 050-5540-2086)

     (※上記の小型特殊自動車については、運輸支局での手続き後、役場で別途手続きが必要になります。)

   ⑵ 注意事項

     必要なものなど詳しい内容は直接お問い合わせください。

     

  3 三輪以上の軽自動車

   ⑴ 申告窓口

     軽自動車検査協会熊本事務所(電話 050-3816-1758)

   ⑵ 注意事項

     必要なものなど詳しい内容は直接お問い合わせください。

 

 

   

 

 

 

 

Q5. 軽自動車等を購入した(譲り受けた)場合、どのような手続きが必要ですか。

 

 A5. 車両によって申告先が変わります。
  1 原動機付自転車(原付バイク)と小型特殊自動車(フォークリフトなど)

   ⑴ 申告窓口

     菊陽町役場税務課

   ⑵ 必要なもの

     ア 新所有者及び新使用者の印(法人の場合は代表者印)

     イ  軽自標識交付申請書(HP掲載)(エクセル:50.5キロバイト) 別ウインドウで開きます

     ウ 購入の場合:販売証明書(標識交付申請書に販売店の証明がある場合は不要)

       譲渡の場合: 譲渡証明書(PDF:64.5キロバイト) 別ウインドウで開きます(標識交付申請書に譲渡人の署名捺印がある場合は不要)

       ※所有者と使用者が異なる場合(リースや所有権保留の場合)は、双方の捺印が必要です。

          

     エ ナンバープレート(譲り受けた場合に旧所有者のナンバーを返納していない場合)

       廃車証明書(譲り受けた場合に旧所有者のナンバーを返納している場合)

 

  2 軽二輪(125ccを超え250cc以下のバイク)、小型二輪(250ccを超えるバイク)

  ※ 熊本99から始まるナンバーの小型特殊自動車(旧大型特殊自動車)

   ⑴ 申告窓口

     熊本運輸支局(電話 050-5540-2086)

     (※上記の小型特殊自動車については、運輸支局での手続き後、役場で別途手続きが必要になります。)

   ⑵ 注意事項

     必要なものなど詳しい内容は直接お問い合わせください。

   

  3 三輪以上の軽自動車

   ⑴ 申告窓口

     軽自動車検査協会熊本事務所(電話 050-3816-1758)
   ⑵ 注意事項

     必要なものなど詳しい内容は直接お問い合わせください。

 

 

   

 

 

 

Q6. 町外から転入したときはどのような手続きが必要ですか。

 

 A6. 車両によって申告先が変わります。
  1 原動機付自転車(原付バイク)と小型特殊自動車(フォークリフトなど)

   ⑴ 申告窓口

     菊陽町役場税務課

   ⑵ 必要なもの

     ア 所有者及び使用者の印

     イ 転出元市町村で既に廃車済みの場合は、廃車申告受付書

       転出元市町村での廃車が未了の場合は、ナンバープレート       

     ウ 標識交付証明書又は自賠責保険証書など車両の特定ができるもの

 

  2 軽二輪(125ccを超え250cc以下のバイク)、小型二輪(250ccを超えるバイク)

  ※ 熊本99から始まるナンバーの小型特殊自動車(旧大型特殊自動車)

   ⑴ 申告窓口

     熊本運輸支局(電話 050-5540-2086)

     (※上記の小型特殊自動車については、運輸支局での手続き後、役場で別途手続きが必要になります。)

   ⑵ 注意事項

     必要なものなど詳しい内容は直接お問い合わせください。

        

 

  3 三輪以上の軽自動車

   ⑴ 申告窓口

     軽自動車検査協会熊本事務所(電話 050-3816-1758)
   ⑵ 注意事項

     必要なものなど詳しい内容は直接お問い合わせください。

 

 

   

 

 

 

 

Q7. 公道を走行しないトラクターやコンバイン(乗用装置付)は軽自動車税が課税されますか。

 

 A7. まずは、所有しているコンバイン(乗用装置付)の最高速度をご確認ください。最高速度が時速35キロメートル以上であれば、大型特殊自動車 

 となり固定資産税(償却資産)の課税対象です。

  最高時速が時速35キロメートル未満であるならば、小型特殊自動車となり軽自動車税の課税対象です。なお、軽自動車税は公道の走行の有無に関わらず課税されます。

 ※1)上記の大型特殊自動車と小型特殊自動車の区分については農耕作業用自動車(※2参照)の場合であり、農耕作業用自動車以外のフォークリフ

 ト、リフト等については判断が異なります。

 ※2)農耕作業用自動車とは、望地の耕作や運搬等を目的に製造された自動車で、農耕トラクター、業用薬剤散布車、コンバイン(刈取脱穀作業

 車用)、田植え機、耕耘機等を指します。

   

 

Q8.   臨時運行許可証(仮ナンバー)の手続きはできますか。  


 A8. 菊陽町では臨時運行許可証の手続きを行っておりません。運行経路(出発地・到着地・目的地)の自治体で取得が可能です。詳しくは運行経路に該当する自治体(近隣では熊本市、合志市、大津町では手続き可能です)へお問い合わせください。
 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:2245)

菊陽町役場 法人番号:2000020434043
〒869-1192  熊本県菊池郡菊陽町大字久保田2800番地   Tel:096-232-2111096-232-2111   Fax:096-232-4923  

[開庁時間] 月曜~金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで(国民の祝日、休日、年末年始を除く)

Copyright © 2019 Kikuyo Town All rights reserved