菊陽町の持続的発展や地域経済の活性化のためには、中小企業・小規模企業の振興を図ることが重要です。
そのため、中小企業・小規模企業の振興を総合的に推進することを目的として、「菊陽町中小企業・小規模企業振興条例」を制定しました。
本町では、この条例に基づき、大企業、商工会、町民の協力を得て、中小企業・小規模企業振興施策に取り組み、中小企業・小規模企業の成長発展、地域経済の活性化、それに寄与する町民の生活の向上を図ります。
条例の主な内容
基本理念【第3条】
中小企業・小規模企業が地域の経済、雇用を支える重要な担い手であり、その成長発展が持続的に図られることが、町民生活の向上に寄与することが示されています。
施策の基本方針【第4条】
町が基本理念にのっとり、総合的に推進すべき中小企業・小規模企業の振興に関する基本方針を示しています。
関係者の役割【第5条~第9条】
町、商工会、中小企業・小規模企業、大企業の役割を明らかにし、町民の理解と協力を得ることにより地域社会全体として中小企業・小規模企業の振興を図ることを示しています。
中小企業・小規模企業活性化会議【第11条】
中小企業・小規模企業の振興に関する施策を推進するために、菊陽町中小企業・小規模企業活性化会議を設置することを示しています。
※詳しくは、下記資料をご覧ください。
中小企業・小規模企業振興条例全文
概要説明資料