北朝鮮による日本人拉致問題をご存知ですか
1970年代から1980年代にかけ、多くの日本人が北朝鮮により拉致されました。- 北朝鮮は、2002年9月の日朝首脳会談において、初めて拉致を認め、5名の方の帰国が実現しましたが、いまだに問題の全面的な解決に至っていません。(詳しくは政府拉致問題対策本部のホームページやパンフレットをご覧ください)
政府拉致問題対策本部ホームページ
(外部リンク)
政府 拉致問題対策本部 パンフレット(PDF:3.33メガバイト) 
北朝鮮による日本人拉致は、日本に対する重大な人権侵害です。
町では、拉致問題を風化させないため、国や県と連携し、幅広い年代への正しい知識の普及や啓発に努めてまいります。
拉致被害者と家族を結ぶブルーリボン
ブルーリボンとは、拉致被害者の生存と救出を信じる意思表示として着用する青いリボンのことです。
ブルーは拉致被害者の皆さんとその家族を国境なしに結んでいる空と海の青をイメージしています。
ブルーリボンバッジの入手方法は、「北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会(救う会)」のホームページをご覧ください。
北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会ホームページ
(外部リンク)