「くまもとグリーン農業」とは?
安全・安心な農産物を生産・供給するとともに、熊本の宝であるきれいで豊かな地下水を始めとする恵まれた自然環境を守り育てるために取組む、土づくりを基本として、慣行農業より化学合成肥料や化学合成農薬を削減するなど環境にやさしい農業です。
「くまもとグリーン農業」の目的
「くまもとグリーン農業」に取組み、生産された農産物の販売・購入機会の拡大に加え、県民への理解促進に関する取組みを実施することにより、生産者だけではなく、消費者や企業等も含めた県民あげての活動として展開する。
具体的には、「生産者の方は、くまもとグリーン農業に積極的に取組み、環境にやさしい農業を実施することで、安全・安心な農産物を生産する。消費者の方は、くまもとグリーン農業で生産された農産物を購入したり、他の消費者にも勧める。企業の方は、くまもとグリーン農業で生産された農産物で加工品を製造する。」など、それぞれが宣言をすることにより、生産者だけでなく、消費者や企業等も含めた県民あげての運動として展開し、「くまもとグリーン農業」のさらなる普及拡大を図ります。
宣言方法
宣言書を提出される方は、下記区分に応じた申出書様式に記入のうえ、住所の存する市町村若しくは、農協までご提出ください。その後、各地域振興局で取りまとめられ、熊本県農業技術課に送られます。
宣言書を提出された方には、後日熊本県から宣言書が送付され、生産者の方は、宣言した作物に限りグリーン農業表示マークを表示することができます。
<区分>
・生産者:申出書様式1
・JA、畜産農家:申出書様式2
・消費者団体、企業、流通・販売業者、飲食業関係者、一般県民等:申出書様式3
関係様式
下記リンクのグリーン農業ホームページよりダウンロードできます。
関係リンク
