農業用ビニール類飛来による送電線事故防止のお願いについて
最近、送電線付近における、農作業用ビニール・防雀テープが強風で送電線に絡まるという重大な事象が発生しています。送電線に絡まると、農作業従事者や一般の方々が感電したり、広範囲にわたる停電が発生し、社会的に影響を及ぼす恐れがあります。
つきましては、農作業用ビニール類の飛散防止に協力して頂きますとともに、送電線に巻きついたり飛来しそうな事象を発見した場合は、速やかに下記事業所へ御連絡頂きますようよろしくお願い致します。
以下の点について御協力お願いします。
(1)送電線は非常に電圧が高いため、農作業用ビニール・防雀テープ等が絡まった場合、大変危険です。
絶対に触らないで、下記事業所へ御連絡ください。
(2)ビニール・防雀テープを設置する箇所、置く場所の近くに送電線があるかどうかの確認をお願いします。
付近に送電線がある場合は下記事業所へ御連絡ください。
(3)ビニールを設置する場合は、強風等で簡単に外れないようにお願いします。
(4)ビニールを保管する場合は、強風で飛ばないよう重し等の対策をお願いします。
(5)防雀テープは支柱(竹・棒)の間隔を狭くして頂き、片側が外れた場合でも送電線まで届かないようにしてください。
(6)防雀テープの支柱(竹・棒)への結び目は、風などで簡単に外れないよう固く結んでください。
パンフレット [PDFファイル/915KB] 
送電線への農業用ビニール飛散の様子(写真) [PDFファイル/837KB] 
[連絡先] 熊本電力センター
Tel:096-386-2314