菊陽町トップへ

【新型コロナワクチン】小児、乳幼児の接種が変わります

最終更新日:
小児(5歳~11歳)、乳幼児(6カ月~4歳)の新型コロナワクチン接種にXBB.1.5対応1価ワクチンを使用します。
ワクチンの変更に伴い、接種の概要や予約方法などが変わります。
 

POINT1  小児、乳幼児の初回接種・追加接種にXBB.1.5対応1価ワクチンを使用します。

 

POINT2  これまでに小児の追加接種を受けた人もXBB.1.5対応1価ワクチンを1回接種することができます。

 

POINT3  乳幼児(6カ月~4歳)も追加接種(4回目接種)を受けることができます。



  接種券
  接種券


 

新型コロナワクチンの接種は任意です

新型コロナワクチン接種は、令和6年3月末まで特例臨時接種として、無料で受けることができます。
基礎疾患(※1)などがない健康な人の新型コロナワクチン接種は、努力義務(※2)の対象外です。
※1 重症化リスクが高いとされる基礎疾患について、日本小児科学会が情報提供別ウィンドウで開きます(外部リンク)しています。
※2 努力義務とは、感染症のまん延防止のため「接種を受けるよう努めなければならない」という予防接種法第9条の規定です。
  義務とは異なり、接種を強制するものではなく、罰則もありません。

国のリーフレット別ウィンドウで開きます(外部リンク)などをよくお読みいただき、接種のメリットとデメリットを比較した上で、接種をご検討ください。


 

小児(5歳~11歳)の接種

 

使用できるワクチン

・ファイザー社(XBB.1.5対応)の1価ワクチン(5歳~11歳用)
 初回接種(1、2回目接種)追加接種(3、4、5回目接種)
 接種回数2回1回
 接種間隔1回目から3週間以上空けて2回目を接種最後の接種から3カ月以上
 接種量0.2ml0.2ml

 【ワクチンの説明書】 ファイザー社(XBB.1.5対応)の1価ワクチン(5歳~11歳用)(PDF:705.7キロバイト) 別ウインドウで開きます


・モデルナ社(XBB.1.5対応)の1価ワクチン ※モデルナ社ワクチンの対象年齢は、6歳~11歳です。

 追加接種(3、4、5回目接種)
 接種回数1回
 接種間隔最後の接種から3カ月以上
 接種量0.25nl

 【ワクチンの説明書】 モデルナ社(XBB.1.5対応)の1価ワクチン(PDF:736.7キロバイト) 別ウインドウで開きます


 

接種会場

ファイザー社ワクチンを使用する会場
医療機関名所在地
 竹長小児科内科医院 杉並台2丁目12番15号【周辺地図別ウィンドウで開きます

 

 

接種費用

 無料 ※令和6年3月末までは無料で受けることができます。


 

接種券

 接種を希望する人で接種券が必要な人は、接種券の発行を申請してください。

 接種券発行申請の方法

 (1) オンライン申請

  入力フォーム別ウィンドウで開きます(外部リンク)から申請する。

  下のQRコードからもアクセスできます。

   LoGoフォーム_QRコード

 (2) 電話で申請

  菊陽町新型コロナワクチンコールセンター

  電話:096-234-7077 [受付時間:午前9時~午後5時(土日、祝日を除く)]


 

予約方法

 予約方法は、以下の3つの方法があります。希望する接種回数により予約方法が異なるためご注意ください。

 ・初回接種(1、2回目接種)を希望する人は、電話でのみ予約を受け付けます。

 ・追加接種(3、4、5回目接種)を希望する人は、LINE、WEB、電話で予約を受け付けます。


  (1) LINE予約

   町公式LINEから予約できます。

   お友だち登録がお済でない人は、まずは以下の方法でお友だち追加してください。

   ・LINEのお友だち追加画面から「@kikuyo」で検索する。

   ・下のQRコードを読み込む。スマートフォンやタブレットで操作している人は、こちらから追加別ウィンドウで開きます(外部リンク)できます。

   LINE_QRコード

  (2) WEB予約

   町公式ウェブサイトの特設ページから予約専用サイト別ウィンドウで開きます(外部リンク)にアクセスできます。

  (3) 電話予約

   菊陽町新型コロナワクチンコールセンター

   電話番号 096-234-7077

   受付時間 午前9時~午後5時(土日、祝日を除く)


このページのトップに戻る



 

乳幼児(6カ月~4歳)の接種

 

使用するワクチン

・ファイザー社(XBB.1.5対応)の1価ワクチン(6カ月~4歳用)
 初回接種(1~3回目接種)追加接種(4回目接種)
 接種回数3回1回
 接種間隔1回目から3週間以上空けて2回目を接種
2回目から8週間以上空けて3回目を接種
最後の接種から3カ月以上
 接種量0.2ml0.2ml

【ワクチン説明書】 ファイザー社(XBB.1.5対応)の1価ワクチン(6カ月~4歳用)(PDF:698.7キロバイト) 別ウインドウで開きます


 

接種会場

医療機関名所在地
 よしもと小児科 原水1156番地2【周辺地図別ウィンドウで開きます

 

 

接種費用

 無料 ※令和6年3月末までは無料で受けることができます。


 

接種券

 1 菊陽町で乳幼児の初回接種(3回目接種まで)を受けた人には、追加接種(4回目接種)用の接種券をお送りします。

 2 以下に該当する人で、接種を希望する人は、接種券の発行を申請してください。

  ・初回接種を受けていない人

  ・菊陽町に転入した人で、前の住所で初回接種(3回目接種まで)を受けた人

 接種券発行申請の方法

 (1) オンライン申請

  入力フォーム別ウィンドウで開きます(外部リンク)から申請する。

  下のQRコードからもアクセスできます。

   LoGoフォーム_QRコード

 (2) 電話で申請

  菊陽町新型コロナワクチンコールセンター

  電話:096-234-7077 [受付時間:午前9時~午後5時(土日、祝日を除く)]


 

予約方法

 以下の3つの方法で予約することができます。※初回接種を希望する人は、まず1、2回目接種を予約してください。

 (1) LINE予約

  町公式LINEから予約できます。

  お友だち登録がお済でない人は、まずは以下の方法でお友だち追加してください。

  ・LINEのお友だち追加画面から「@kikuyo」で検索する。

  ・下のQRコードを読み込む。スマートフォンやタブレットで操作している人は、こちらから追加別ウィンドウで開きます(外部リンク)できます。

  LINE_QRコード

 (2) WEB予約

  町公式ウェブサイトの特設ページから予約専用サイト別ウィンドウで開きます(外部リンク)にアクセスできます。

 (3) 電話予約

  菊陽町新型コロナワクチンコールセンター

  電話番号 096-234-7077

  受付時間 午前9時~午後5時(土日、祝日を除く)


このページのトップに戻る



 

副反応状況・健康被害救済制度について

一般的に、ワクチン接種では、副反応による健康被害(病気になったり障がいが残ったりすること)が起こることがあります。極めてまれではあるものの、なくすることができないことから、救済制度が設けられています。
救済制度では、予防接種によって健康被害が生じ、医療機関での治療が必要になったり、障がいが残ったりした場合に、予防接種法に基づく救済(医療費や障害年金などの給付)が受けられます。
【関係サイト】


このページに関する
お問い合わせは
(ID:3956)

菊陽町役場 法人番号:2000020434043
〒869-1192  熊本県菊池郡菊陽町大字久保田2800番地   Tel:096-232-2111096-232-2111   Fax:096-232-4923  

[開庁時間] 月曜~金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで(国民の祝日、休日、年末年始を除く)

Copyright © 2019 Kikuyo Town All rights reserved