2月1日からLINEで相談の予約受付を始めます!
菊陽町は、大津町と西原村の3町村で消費生活相談の広域連携体制をとっています。
気軽に相談できるよう、LINEでの予約受付を始めます。(翌日以降の対応時間内に限る)
助言に誤解が生じる可能性もあるため、LINEでは相談の受付のみとします。
LINE受付後、相談員から返信します。その時点で予約日時が決まります。
相談者は、予約日時に連絡の上、相談内容をお聞かせください。
なお、当日受付の月~金曜日の電話と来庁しての窓口相談も通常通り行っています。
LINE受付方法
(1) 下記QRコードまたはURLからお友達登録をする。
(2) 必要事項の回答をする。
① 名前
② 相談概要(例:脱毛サロンの契約をしたが、なかなか予約が取れないので解約したいなど)
③ 連絡先
④ 翌日以降の希望の連絡日時【対応時間:月~金曜日、午前10時から午後4時まで】
(例:〇月〇日( )の何時~何時頃)
(3) 確認後、相談員からLINEにて連絡します。※希望日時の調整を行うこともあります。
(4) 希望日時に相談員にお電話ください。
※対応時間外、土日祝、お急ぎの場合は、
県消費生活センター(月~金 午前9時~午後5時 ☎383-0999)、
消費者庁全国共通「消費者ホットライン」(☎188)をご利用ください。
QRコードはこちら➡

3町村相談窓口
年末年始・祝日を除き、3町村にお住まいの方はどの相談窓口も利用できます。
総合政策課につながりますので「消費生活相談です」とお伝えください。相談員につなぎます。
開設曜日 | 月・木 | 火・金 | 水 |
---|
場 所 | 菊陽町 | 大津町 | 西原村 |
---|
問い合わせ | ☎(232)2112 | ☎(293)3111 | ☎(279)3112 |
---|
※菊陽町の最終月曜日は、光の森町民センター(キャロッピア)で開催しています。