菊陽町トップへ

NO!スポハラ(なくそう!スポーツ・ハラスメント)

最終更新日:
 

すべての人々が安全・安心にスポーツを楽しむために

 菊陽町では、すべての人々が健全なスポーツ活動に取り組むことができるよう「NO!スポハラ」活動を推進しています。
  画像


 

「No!スポハラ」活動とは?

 スポハラ(スポーツ・ハラスメント)が起きないことを目指すとともに、「だれもが安全・安心にスポーツを楽しめる社会を作る」ための活動です。
スポハラとは、スポーツの現場において、「暴力」、「暴言」、「ハラスメント」、「差別」など ”安全・安心にスポーツを楽しむことを害する行為”のことを言います。

指導者と指導を受ける者との関係のみならず、スポーツの現場における関係者の誰によっても、また誰に対してであっても、スポハラは起こりえます。そのため、指導者だけでなく、スポーツに関わる全員が向き合い、考えていくことが大切です。


 

スポーツにおける暴力・ハラスメント等相談窓口

スポーツにおける暴力・ハラスメント等でお困りの方は、相談窓口一覧をご活用いただき、各相談窓口にお問い合わせください。


 

NO!スポハラ ホームページ










このページに関する
お問い合わせは
(ID:4750)

菊陽町役場 法人番号:2000020434043
〒869-1192  熊本県菊池郡菊陽町大字久保田2800番地   Tel:096-232-2111096-232-2111   Fax:096-232-4923  

[開庁時間] 月曜~金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで(国民の祝日、休日、年末年始を除く)

Copyright © 2019 Kikuyo Town All rights reserved