菊陽町地域包括支援センターでは、介護支援専門員の資格を持つ会計年度任用職員を募集しています。各種専門職がチームで協力してケースへの支援を行っています。ケアマネ業務が初めての人も、ぜひご応募ください。
各種手当が充実
期末・勤勉手当、雇用保険、社会保険、通勤手当あり
平日のみの勤務
土日祝日は休みで、
残業もほとんどありません。
希望に合わせて休みやすい
・入職6ヵ月後に
年休10日付与
・平均年休取得日数19日(令和6年度実績)
・年休とは別に、夏季休暇3日付与(令和7年度取得率100%)
勤務形態の相談可
週3日勤務など、
ライフスタイルや体調に合わせた勤務が可能です(詳しくはご相談ください)。現在、当センターでは
20代~60代まで幅広い年齢層の職員が勤務しており、子育て世代やシニア世代も活躍中です。
チームでケース対応
主任介護支援専門員2名、介護支援専門員3名が在籍しています。ケアマネ業務が初めての方も、一人で悩まず、気軽に相談できる体制が整っています。
勤務条件等詳細
| 職種 | 勤務内容 | 勤務日・任用期間(予定) | 賃金・勤務日数 | 必要資格及び応募条件 |
|---|
介護支援専門員
2人 | ケアプラン作成 | ~令和8年3月31日まで ※更新あり | 日給 9,591円~ 週5日(土日祝日を除く) 1日7時間程度 | ・介護支援専門員 ・普通自動車免許(AT限定可) ・パソコンによる基本的な文書作成ができる人 |
※週3日勤務も可能です。詳しくはご相談ください。
申込方法
履歴書(写真付き)と資格証の写しを、持参または郵送してください。
申込締切
適任者が見つかり次第、募集を終了します。
選考方法
面接試験を実施します。面接日時などは後日連絡します。
申し込み・問い合わせ先
〒869-1192(住所不要)
菊陽町役場 介護保険課 地域包括支援係
☏096-232-2366