菊陽町トップへ

【9月実施】70歳以上の高齢者へ入浴施設を無料開放します!

最終更新日:
高齢者の健康で充実した生活を支援するため、敬老の日がある9月の2日間、70歳以上の高齢者を対象に町内入浴施設無料開放の試行イベントを行います。ぜひご来場ください。

 

日時

9月2日(火曜日)、9日(火曜日)
午前9時~午後5時(最終受付:午後4時30分)

 

場所

※家族湯・福祉用浴室は利用できません。

 

対象者

次の全てに当てはまる人
・町内に住所を有すること
・今年度70歳以上となること(誕生日が昭和31年4月1日までの人)
※ご自身で入浴できる人が対象です。

 

利用方法

 住所と生年月日が分かる本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、介護保険被保険者証など)を持参し、さんさんの湯の窓口で提示すると、無料で入浴することができます。
免許証
提示
大浴場
(1)住所、生年月日が分かる本人確認書類を
  準備する。
(2)さんふれあ内さんさんの湯の受付窓口で
 本人確認書類を提示する。
(3)対象者であれば、無料で入浴可能!
  温泉を楽しんでください。

 

混雑緩和のお願い

 両日共に午前中の混雑が予想されますので、午後の利用をおすすめしています。
 入浴の定員を超えた場合は、お待ちいただくことがありますので、あらかじめご了承ください。

 

注意事項

・当日はさんふれあ休館日のため、「健康増進施設にんじむ」および「農産物直売所さん彩」は利用できません。
・「お食事処さん膳」は、午前11時30分~午後2時30分(ラストオーダー午後2時)まで営業します。
・脱衣所内にあるコインロッカーの利用に10円が必要です。
・浴場は大変すべりやすくなっていますので、ご注意ください。

 

来場者アンケートを実施

 今後の町の高齢者施策に生かすため、来場者アンケートを行います。来場者の情報や、本イベントに関することなどをお尋ねする4分程度のアンケートです。ネット回答もできますので、ご協力よろしくお願いします。



高齢者限定さんさんの湯を無料開放します(介護保険課介護予防係・井手上)8月号


このページに関する
お問い合わせは
(ID:4899)

菊陽町役場 法人番号:2000020434043
〒869-1192  熊本県菊池郡菊陽町大字久保田2800番地   Tel:096-232-2111096-232-2111   Fax:096-232-4923  

[開庁時間] 月曜~金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで(国民の祝日、休日、年末年始を除く)

Copyright © 2019 Kikuyo Town All rights reserved