菊陽町トップへ

介護保険事業所の指定申請等の「電子申請届出システム」による受付を開始します

最終更新日:
 

令和6年4月1日に施行された介護保険法施行規則により、介護サービス事業者等が介護保険法等に基づき行う指定等の申請や変更等の届出は、厚生労働省の「電子申請・届出システム」により提出することが基本原則化されました。

 これを踏まえ、菊陽町においても、「電子申請・届出システム」による申請等の受付を開始しますので、システムで受付可能な下記の申請や届け出等を行う事業者は、原則、本システムをご利用ください。
 ※システムの操作等に職員が対応できない、事業所のICT環境が整っていない等のやむを得ない事情により電子申請・届出システムによる提出が困難
  な場合は、従来どおり郵送や電子メール等での提出も受け付けます。

 

システムを利用できる事業者

菊陽町が指定する次のサービスを行う事業者
・地域密着型サービス
・地域密着型介護予防サービス
・居宅介護支援
・介護予防支援
・介護予防訪問介護相当サービス
・緩和した基準による訪問型サービス
・介護予防通所介護相当サービス

 

システムにより受付が可能な申請・届出

・新規指定申請(※受理できない場合がありますので、必ず事前に相談してください。)
・指定更新申請
・変更届出
・再開届
・廃止・休止届(※必ず事前に相談してください。)
・指定辞退届出(※必ず事前に相談してください。)
・加算に関する届出

 

電子申請届出システムへのログイン

 電子申請・届出システム」ログイン画面(https://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/shinsei/別ウィンドウで開きます(外部リンク)

※システムの操作マニュアルは、「電子申請・届出システム」ログイン画面の右上の「ヘルプ」に掲載されています。

※電子申請・届出システムの利用のためには、GビスIDの取得が必要です。


 

電子申請・届出システムの利用前に必要な準備 

 

1.GビスID(プライム)の取得

 GビスIDは、法人・個人事業主向け共通認証システムです。
 電子申請・届出システムでも、GビズIDを使用します。

 詳しくは、デジタル庁 gBiz IDホームページ(https://gbiz-id.go.jp/top/別ウィンドウで開きます(外部リンク))をご参照ください。


2.登記情報提供サービス(※登記事項証明書の添付が必要な場合)

 行政機関等へのオンライン申請の際に、登記情報提供サービスによって取得した登記情報を登記事項証明書に代えて申請することができるサービスです。利用のためには利用登録が必要です。
 詳しくは、登記情報提供サービスホームページ(https://www1.touki.or.jp/gateway.html別ウィンドウで開きます(外部リンク))をご参照ください。
 ※登記情報提供サービスを利用せず、登記事項証明書の写し(PDF)を電子申請・届出システムにアップロードして提出することもできます。



このページに関する
お問い合わせは
(ID:4976)

菊陽町役場 法人番号:2000020434043
〒869-1192  熊本県菊池郡菊陽町大字久保田2800番地   Tel:096-232-2111096-232-2111   Fax:096-232-4923  

[開庁時間] 月曜~金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで(国民の祝日、休日、年末年始を除く)

Copyright © 2019 Kikuyo Town All rights reserved