広報きくよう2025年8月号 最終更新日:2025年7月23日 【全ページを見る】 広報きくよう2025年8月号(PDF:8.66メガバイト) 【ページごとに見る】 01-28表紙/目次/恋する野菜/編集後記(PDF:1.39メガバイト) 02-03くまモンアーバンスポーツパーク スケートボードコースの完成イメージを発表しました/きくようキラリビトPick Up!(PDF:1.14メガバイト) 04-05HPV(子宮頸がん予防)ワクチンの接種はお済みですか/20代からの子宮頸がん検診/町食品衛生協会の活動を紹介/マイナ保険証を利用すると限度額認定証の準備が不要になります/障害基礎年金をご存じですか(PDF:1.13メガバイト) 06-07菊陽町にお住まいの70歳以上の高齢者限定 さんさんの湯を無料開放します!/町営住宅入居者を募集します/第4回交通渋滞実態調査の結果を公表しました(PDF:1.57メガバイト) 08-09火の国サラマンダーズ町民招待DAY/令和七年冬巡業大相撲菊陽場所を開催します/人権のまち菊陽フェスタ&よかつれフェスタ/菊陽町物産フェア出展者募集/きくよう防災フェスタ2025出展者募集(PDF:648.5キロバイト) 10-11町子ども議会を開催します/8月は児童扶養手当現況届の提出時期です/創業セミナーを開催します/防犯カメラ設置希望事業者を募集します/地域おこし協力隊が交代しました(PDF:584.5キロバイト) 12-13県議会 令和7年6月定例会/町通学路安全対策会議を開催しました/新たな工業団地を整備します(PDF:479.5キロバイト) 14-17町内企業が地下水涵養事業に取り組む/まちのわだい/ぼくのわたしの誕生日(PDF:1.2メガバイト) 18-19情報掲示板(PDF:610.2キロバイト) 20-21さんふれあ/消費生活通信/人権のひろば(PDF:544.2キロバイト) 22-23ほんの森/子育てひろば(PDF:517.1キロバイト) 24-25講座・教室のお知らせ版/安全安心きくよう/学校だより/きくよう文芸(PDF:707キロバイト) 26-27人のうごき/きくようカレンダー8月(PDF:769.7キロバイト) 電子書籍版電子書籍版:https://www.kumamoto-ebooks.jp/ ※掲載まで期間を要することがあります。 【電子書籍版をスマートフォンで閲覧する方法】 スマートフォンで閲覧するときは、無償アプリ「Actibook(アクティブック)」が必要です。 「Actibook」で検索または下記のリンクからアプリをインストールしてください。 アプリをインストールしたら、Webサイトのkumamoto-ebooksから『ブックを読む』をタップします。すると自動的に『Actibook』が起動 し、閲覧することができます。 Ios用アプリ⇒ https://itunes.apple.com/jp/app/actibook/id373073800?mt=8 Andoroid用アプリ ⇒ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.startialab.actibook 行政情報サービス「マチイロ」 インターネットブラウザからの閲覧はもちろん、スマートフォンでは無料の専用アプリを導入して読者登録をすることで、より手軽に広報きくようが読めるようになります。 公式ホームページ:https://machiiro.town/ ※掲載まで期間を要することがあります。 【スマートフォン専用アプリで閲覧する方法】 スマートフォンでの閲覧には、無償アプリ「マチイロ」を導入すると便利です。 「マチイロ」で検索または下記のリンクからアプリをインストールしてください。 アプリをインストールしたら、タップして起動し、画面下部「広報紙」欄から読みたい広報紙を追加することができます。 Ios用アプリ⇒ https://itunes.apple.com/jp/app/id855062660 Andoroid用アプリ ⇒ https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hope.ikouhoushiNO.