広報きくよう2025年10月号 最終更新日:2025年10月3日 【全ページを見る】 広報きくよう2025年10月号(PDF:6.09メガバイト) 【お詫びと訂正】配布している「広報きくよう2025年10月号」の掲載内容に一部誤りがありましたので、お詫びして訂正いたします。訂正箇所:7ページ 令和8年度保育所等入所申し込みを受け付けます 施設一覧誤:私立保育所 このとり保育園正:私立保育所 こうのとり保育園【ページごとに見る】 01-32表紙/目次/恋する野菜/編集後記(PDF:2.44メガバイト) 02-03 10月は3R推進月間です(PDF:1.21メガバイト) 04-05きくよう健康倶楽部事業ウオーキングラリー/年金生活者支援給付金請求手続きのご案内/インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症予防接種を開始(PDF:684.1キロバイト) 06-07令和8年度保育所等入所申し込みを受け付けます(PDF:163.6キロバイト) 08-09子どもたちの声がまちを動かす/熊本都市計画区域マスタープランおよび区域区分(線引き)の見直しを行います/特設行政相談窓口を開設します(PDF:628.9キロバイト) 10-11乗合タクシー登録申請をデジタル化します/国勢調査の回答はお済みですか/8月の大雨で被害に遭われた方へ/定額減税に伴う不足額給付金の申請はお済みですか(PDF:561.8キロバイト) 12-13「菊陽町合併70周年記念 菊陽町文化祭」を開催します/すぎなみフェスタ2025を開催/菊陽町物産フェアを開催します/就学時健康診断を実施します/お出かけ知事室~ともに未来を語る会~in菊陽町 参加者募集/令和8年度学童保育の新規入所申込書を配布します(PDF:707.6キロバイト) 14-15 10月は里親月間です/新規採用職員/老人クラブ連合会新名称募集します/くまもと県民の日を開催します/雨水浸透桝・雨水タンクの設置費用の一部を補助します(PDF:607.5キロバイト) 16-19まちのわだい/みんなの広場/きくようキラリビト(PDF:1.09メガバイト) 20-23情報掲示板/安全安心きくよう(PDF:1.26メガバイト) 24-25さんふれあ/消費生活通信/人権のひろば(PDF:506.4キロバイト) 26-27ほんの森/子育てひろば(PDF:520キロバイト) 28-29講座・教室のお知らせ版/ぼくのわたしの誕生日/学校だより/きくよう文芸(PDF:746.7キロバイト) 30-31人のうごき/きくようカレンダー10月(PDF:791.6キロバイト) 電子書籍版電子書籍版:https://www.kumamoto-ebooks.jp/ ※掲載まで期間を要することがあります。 【電子書籍版をスマートフォンで閲覧する方法】 スマートフォンで閲覧するときは、無償アプリ「Actibook(アクティブック)」が必要です。 「Actibook」で検索または下記のリンクからアプリをインストールしてください。 アプリをインストールしたら、Webサイトのkumamoto-ebooksから『ブックを読む』をタップします。すると自動的に『Actibook』が起動 し、閲覧することができます。 Ios用アプリ⇒ https://itunes.apple.com/jp/app/actibook/id373073800?mt=8 Andoroid用アプリ ⇒ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.startialab.actibook 行政情報サービス「マチイロ」 インターネットブラウザからの閲覧はもちろん、スマートフォンでは無料の専用アプリを導入して読者登録をすることで、より手軽に広報きくようが読めるようになります。 公式ホームページ:https://machiiro.town/ ※掲載まで期間を要することがあります。 【スマートフォン専用アプリで閲覧する方法】 スマートフォンでの閲覧には、無償アプリ「マチイロ」を導入すると便利です。 「マチイロ」で検索または下記のリンクからアプリをインストールしてください。 アプリをインストールしたら、タップして起動し、画面下部「広報紙」欄から読みたい広報紙を追加することができます。 Ios用アプリ⇒ https://itunes.apple.com/jp/app/id855062660 Andoroid用アプリ ⇒ https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hope.ikouhoushiNO.