「菊陽町で楽しむ能・狂言フェスタ」
菊陽町で楽しむ能・狂言フェスタ
~触ってみよう、謡ってみよう、舞ってみよう~ ほんもの体験
1   主 催  菊陽町で楽しむ能・狂言フェスタ
2 共 催  菊陽町教育委員会
3 日時及び内容
(1)体験事業
 令和7年12月14日(日曜日)
 午前の部 開場:午前9時30分 開演:午前10時00分 
 午後の部 開場:午後1時00分 開演:午後1時30分
 内容:能面、狂言、笛、小鼓、大鼓、太鼓等を体験
             
(2)鑑賞事業
 令和8年1月18日(日曜日)
 開場:12時30分  開演:13時00分
 内容:能楽を代表する名曲「高砂」と新作狂言「熊本三獣士」を鑑賞
(3)稽古
 令和8年1月14日(水曜日)~令和8年1月18日(日曜日)
 14日(水曜日)~16日(金曜日)は夕方から、17日(土曜日)は午前と午後
 内容:稽古をして、最終日に特設能楽ステージの舞台で能楽を発表
                 
4 場 所  菊陽町図書館ホール
5 内 容  狂言『熊本三獣士』『高砂』の鑑賞、能楽・楽器の体験、
6 対象者 
 (1)町民を中心とした地域の皆様
 (2)町民を中心とした地域の皆様
 (3)町民を中心とした小学生・中学生・高校生
7 費 用  無料
8 その他  入場料無料
※詳細及び申し込みはこちら☞ 「菊陽町で楽しむ能・狂言フェスタ」パンフレット(PDF:1.86メガバイト)
 「菊陽町で楽しむ能・狂言フェスタ」パンフレット(PDF:1.86メガバイト) 