学校給食における食物アレルギー等の対応について 最終更新日:2025年11月20日 菊陽町学校給食食物アレルギー等対応マニュアル 近年、食物アレルギーを持つ児童生徒は著しく増加しており、その内容についても複雑かつ多様化している現状があります。加えて、アレルギー以外にも、様々な理由で特別な配慮を必要とする児童生徒が増えており、これまで以上にきめ細やかな対応が求められています。 そのような状況の中で、菊陽町では、すべての子どもたちが安心して給食の時間を過ごせるよう、国及び県が示す指針等に基づき「菊陽町学校給食食物アレルギー等対応マニュアル」を作成し、それらに則った安全性を最優先とした対応を行います。 【リーフレット】菊陽町学校給食食物アレルギー等の対応について(PDF:311.1キロバイト) 菊陽町学校給食アレルギー等対応マニュアル(PDF:1.84メガバイト) 食物アレルギー対応について 申請 食物アレルギーが理由により、学校給食において、何らかの対応を希望する場合は、(1)学校給食食物アレルギー等対応食実施申請書及び(2)学校生活管理指導表(アレルギー疾患用)の提出が必要です。なお、進級による継続申請時も同様に毎年提出が必要です。※学校生活管理指導表(アレルギー疾患用)は、医師に記入していただく書類になります。 (1)学校給食食物アレルギー等対応食実施申請書(ワード:25.3キロバイト) (1)学校給食食物アレルギー等対応食実施申請書(PDF:88.5キロバイト) (2)学校生活管理指導表(アレルギー疾患用)(エクセル:37.5キロバイト) (2)学校生活管理指導表(アレルギー疾患用)(PDF:282.3キロバイト) 対応プランの決定について