菊陽町トップへ

令和7年4月から学校給食費の無償化と公会計化を実施します

最終更新日:
 
 

学校給食費の無償化

 菊陽町では、令和7年4月から、子育て世帯の負担軽減と未来ある子どもたちのために、すべての町立小中学校における学校給食費を無償化します。


対象者

 町内に住所を有し、町立小・中学校に通う児童生徒

 

無償化の手続き

 保護者の方の手続きはありません。

 

無償化対象者が学校給食を停止する場合

 食物アレルギーや長期の欠席などのやむを得ない事情により、給食を停止する場合は、停止希望日の4日前までに「学校給食(停止・再開)届を各学校に提出してください。
 また、長期にわたり、(1)給食の全部を停止した場合(2)牛乳のみを停止した場合(3)牛乳以外のすべてを停止した場合は、それぞれのケースに応じた給食費相当の補助金を支給します。
※補助金の支給を受けるためには申請が必要となります。申請方法等の詳細については、別途お知らせいたします。


 

その他

 町外から、区域外就学により町立小中学校に通う児童生徒は対象外となります(給食費のお支払いが必要となります。)。


 
 

学校給食費の公会計化

 令和7年4月から、学校給食費を各学校にて徴収管理を行う「私会計」から、学校給食費を町の歳入歳出予算に計上し、町が給食費の徴収管理を行う「公会計」に移行します。これにより、会計の透明性・公平性がさらに向上すると共に、教職員の負担が軽減され、児童生徒に向き合う時間がさらに確保できるなどの効果が期待されます。

 

学校給食費の額

 学校給食費の年間納付額は、1食当たりの単価に、年間の給食回数を掛けた額となります。

    【令和7年度学校給食費】 〈1食単価〉小学校:290円 中学校340円

    期別納期限金額(小学校)金額(中学校)備考
    1期令和7年6月30日 5,200円 6,000円 固定額
    2期令和7年7月31日 5,200円 6,000円 固定額
    3期令和7年9月1日 5,200円 6,000円 固定額
    4期令和7年9月30日 5,200円 6,000円 固定額
    5期令和7年10月31日 5,200円 6,000円 固定額
    6期令和7年12月1日 5,200円 6,000円 固定額
    7期令和7年12月25日 5,200円 6,000円 固定額
    8期令和8年2月2日 5,200円 6,000円 固定額
    9期令和8年3月2日 5,200円 6,000円 固定額
    10期令和8年3月31日 調整額 調整額 年間回数に応じ変動


 

学校給食の申し込み

 無償化の対象外となる町外から通う児童生徒や、教職員の方などで、給食の提供を希望する場合は、書面またはインターネットによる申し込みが必要となります。
 

インターネットの場合

 それぞれの区分に応じた下記フォームより、申し込みをお願いします。
〈児童生徒〉
ロゴフォーム(児童・生徒用)

〈常勤職員〉
ロゴフォーム(常勤職員)

〈臨時・不定期喫食者〉
ロゴフォーム(臨時・不定期喫食者用)

学校給食申し込み(児童・生徒用)
  学校給食申し込み(常勤職員用)
https://logoform.jp/form/X72Q/971656別ウィンドウで開きます(外部リンク)
 学校給食申し込み(臨時・不定期喫食者用)
https://logoform.jp/form/X72Q/973775別ウィンドウで開きます(外部リンク)

 

書面の場合

 それぞれの区分に応じた申込書を記入し、各学校に提出をお願いします。
 〈児童生徒〉
  •  〈常勤職員〉


 

納付方法

 学校給食費は原則、口座振替により納付してください。学校給食の申し込み後、振替口座の登録を書面またはインターネットにて手続きしてください。

 

インターネットの場合

 菊陽町Web口座振替受付サービスより登録を行ってください。
 取り扱い金融機関等、詳細についてはこちら(Web口座振替受付サービスを開始します別ウィンドウで開きます)をご確認ください。
 
 

書面の場合

 「菊陽町町税等口座振替依頼書」に必要事項を記入し、金融機関窓口へ直接提出してください。用紙については、各学校または教育委員会学務課で配布しています。(金融機関窓口には用紙を設置していません。)


  •  

    学校給食を納付している方が学校給食を停止する場合

     食物アレルギーや長期の欠席などのやむを得ない事情により、給食を停止する場合は、停止希望日の4日前までに「学校給食(停止・再開)届を各学校に提出してください。停止した期間が連続して5日以上発生した場合は、学校給食費の減額または返金を行います。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:4803)

菊陽町役場 法人番号:2000020434043
〒869-1192  熊本県菊池郡菊陽町大字久保田2800番地   Tel:096-232-2111096-232-2111   Fax:096-232-4923  

[開庁時間] 月曜~金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで(国民の祝日、休日、年末年始を除く)

Copyright © 2019 Kikuyo Town All rights reserved