菊陽町拠点間接続回線調達に関する公募型の事業者選定プロポーザルを実施します。
結果(3月24日掲載)
令和7年3月19日(水曜日)に実施したプレゼンテーションの審査の結果は、次のとおりです。
審査結果
順位 | 提案者名 | 得点 |
---|
第1位 | 株式会社QTnet | 269点/300点 |
第2位 | A社 | 257点/300点 |
第3位 | B社 | 246点/300点 |
第4位 | C社 | 220点/300点 |
第5位 | D社 | 196点/300点 |
質疑回答(3月10日掲載)
プロポーザル公告概要
業務名
菊陽町拠点間接続回線調達
業務の目的
菊陽町では、菊陽町役場本庁舎、各公共施設及び学校事務センターをネットワーク接続する「菊陽町拠点間接続網」を整備し、業務連携や情報共有等の行政事務の効率化を図っています。
本調達は、現在利用中のネットワーク接続回線(以下「回線」という。)を更新することで、使用帯域の見直しを行い、今後の自治体DXへの対応や費用の削減を図ることを目的としています。
また、接続方式の見直しに伴い、菊陽町役場本庁舎及び熊本県庁をネットワーク接続する「熊本県防災ネットワーク網」を併せて調達します。
業務内容
「菊陽町拠点間接続回線調達仕様書」のとおり
履行期間(回線提供期間)
令和7年8月1日から令和12年7月31日(予定)
※切替準備期間として、運用開始日の15日前までに回線の提供が完了していること
日程(予定)
内容 | 実施日(実施予定日) |
---|
公募開始 | 令和7年2月26日(水曜日) |
参加表明書提出期間 | 令和7年2月26日(水曜日)~令和7年3月12日(水曜日)午後5時 |
質疑受付期間 | 令和7年2月26日(水曜日)~令和7年3月5日(水曜日)午後5時 |
質疑回答日 | 令和7年3月10日(月曜日) |
企画提案書等提出期限及び 参加表明書取下げ期限 | 令和7年3月12日(水曜日)午後5時 |
プレゼンテーション順通知 (一次審査結果通知)
| 令和7年3月14日(金曜日) ※一次審査は参加申込が6者を超える場合のみ実施。 |
審査(プレゼンテーション) | 令和7年3月19日(水曜日)午前9時から |
審査結果通知 | 令和7年3月24日(月曜日)予定 |
関連書類
書類提出先及び問い合わせ先
〒869-1192 熊本県菊池郡菊陽町大字久保田2800番地
菊陽町役場 総務部 総務課 情報管理係
メール:densan(at_mark)town.kikiuyo.lg.jp
※迷惑メール防止対策です。(at_mark)を@に置き換えてください。
※実施要領に基づかない質疑には、対応いたしません。