町内各センター・中央公民館・生涯学習課・図書館の講座受講生を募集します。
講座申し込みは、「講座受講申込書」に記入のうえ、各施設へ直接提出するか、申込入力フォームから申込してください。
講座案内パンフレット
主催講座とは・・・
お住まいの地域の住民の方を対象に、各センターが主体となって開催している講座です。
対象者は、菊陽町にお住まいの人、菊陽町に勤務されている人が優先です。(定員余裕がある場合は町外の人も可能です。)
自主講座とは・・・
主催講座が終了後、もっと継続したい場合や、さらに学習を続けるために自主的に活動する講座です。
皆様が自分の知識や経験、技術を生かして自主的に講座を運営し活躍していただきます。
講座受講申込は、下記のいずれかの方法でお願いします。
(1)下記の申込用紙に記入し提出してください。(4月15日までであれば下記の施設のどの施設でも受け付けられます。)
(2)令和7年度講座案内冊子に記載されている、各施設の「申込入力フォーム」からアクセスしてお申し込みください。
申込用紙 | |
---|
講座内容 |
|
---|
申込開始 申込期限 | 【主催講座】 令和7年4月1日(火曜日)から4月15日(火曜日)まで 各施設で、初めての人を優先し、応募多数の場合は抽選します。定員に余裕がある場合は、4月15日以降でも随時受け付けます。 各施設へお問い合わせください。
【自主講座】 各講座により異なりますので、各施設へ確認してください。 (ほとんどの自主講座はいつでも入会できますが、定員の都合がありますので、事前にご確認ください。)
|
---|
講座受講における注意事項
・講座によっては、年間受講料の他に教材などの実費負担が必要になります。
・定員に満たない場合は開催できない場合があります。
・自主講座については、各講座で取り決めがありますので、詳細を確認しお申し込みください。
・開催日未定の主催講座は、開催日が決まり次第、「広報きくよう」または、町ホームページにて受付日を設定して募集します。
【お知らせ】
・スポーツ振興課が実施する講座は、別冊子「健康・スポーツ講座教室案内」に掲載されています。
お問い合わせは、スポーツ振興課(096-288-7877)にお尋ねください。