広報きくよう2023年8月号 最終更新日:2023年6月27日 【全ページを見る】 広報きくよう2023年8月号(PDF:6.6メガバイト) 【ページごとに見る】 01-28表紙/目次/農家×学生 恋する野菜/編集後記(PDF:1.23メガバイト) 02-03台湾新竹県宝山郷と友好交流協定を締結(PDF:1.32メガバイト) 04-05熱中症を予防しましょう/障害基礎年金をご存じですか/菊陽町食品衛生協会の活動を紹介します/クリーンの森合志地域交流会を開催(PDF:2.16メガバイト) 06-07日本脳炎、麻しん・風しん、二種混合(ジフテリア・破傷風)の予防接種はお済みですか/女性のための乳がん・子宮頸がん検診/新型コロナワクチン接種情報(PDF:949.6キロバイト) 08-09菊陽町子ども議会を開催/毎年8月は児童扶養手当現況届の提出時期です/こころの悩み相談@熊本連携中枢都市圏/令和五年冬巡業大相撲菊陽場所を開催/ロアッソ熊本応援キャンペーン実施中/菊陽町にんじんの里マラソン大会を中止します(PDF:937.9キロバイト) 10-11マイナポイントの申し込みは9月末まで!/すぎなみフェスタ2023の出店者を募集します/防災イベント出展者募集!/道路異常通報システムを公開しました/住宅・土地統計調査を行います(10月1日現在)/台湾歌劇団による来日公演を開催します(PDF:778キロバイト) 12-15まちのわだい(PDF:927.3キロバイト) 16-19情報掲示板(PDF:461.3キロバイト) 20-21さんふれあ/ほんの森(PDF:934キロバイト) 22-23子育てひろば(PDF:312.2キロバイト) 24-25人権のひろば/学校だより/きくよう文芸(PDF:908.2キロバイト) 26-27人のうごき/きくようカレンダー-8月(PDF:767.3キロバイト) 電子書籍版 電子書籍版:https://www.kumamoto-ebooks.jp/ ※掲載まで期間を要することがあります。 【電子書籍版をスマートフォンで閲覧する方法】 スマートフォンで閲覧するときは、無償アプリ「Actibook(アクティブック)」が必要です。 「Actibook」で検索または下記のリンクからアプリをインストールしてください。 アプリをインストールしたら、Webサイトのkumamoto-ebooksから『ブックを読む』をタップします。すると自動的に『Actibook』が起動し、閲覧することができます。 Ios用アプリ⇒ https://itunes.apple.com/jp/app/actibook/id373073800?mt=8 Andoroid用アプリ ⇒ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.startialab.actibook 行政情報サービス「マチイロ」 インターネットブラウザからの閲覧はもちろん、スマートフォンでは無料の専用アプリを導入して読者登録をすることで、より手軽に広報きくようが読めるようになります。 公式ホームページ:https://machiiro.town/ ※掲載まで期間を要することがあります。 【スマートフォン専用アプリで閲覧する方法】 スマートフォンでの閲覧には、無償アプリ「マチイロ」を導入すると便利です。 「マチイロ」で検索または下記のリンクからアプリをインストールしてください。 アプリをインストールしたら、タップして起動し、画面下部「広報紙」欄から読みたい広報紙を追加することができます。 Ios用アプリ⇒ https://itunes.apple.com/jp/app/id855062660 Andoroid用アプリ ⇒ https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hope.ikouhoushiNO.