広報きくよう2023年4月号 最終更新日:2023年5月8日 【全ページを見る】 広報きくよう2023年4月号(PDF:10.15メガバイト) 【ページごとに見る】 P1-32表紙/目次/農家×学生 恋する野菜/編集後記(PDF:1.33メガバイト) P2-5令和5年度予算(PDF:1.05メガバイト) P6-7パートナーシップ宣誓制度を令和5年3月1日から導入しました/大型連休中のごみ出し/統一地方選挙が行われます/富士フイルム株式会社から起業版ふるさと納税をいただきました/新型コロナワクチン接種情報(PDF:888.3キロバイト) P8-9健康情報(早めに予防接種を受けましょう/成人用(高齢者)肺炎球菌ワクチン接種の費用を一部助成します/医療機関でピロリ菌検査が受けられます/HPV(子宮頸がん予防)9価ワクチンが定期接種になります/四種混合ワクチンの接種開始時期が生後3カ月から生後2カ月に変更(PDF:493.6キロバイト) P10-11保険情報(人間ドッグ費用を一部助成します/お医者さんのかかり方/令和5年度の後期高齢者医療保険料/国民健康保険加入・脱退の届け出は忘れずに(PDF:543.1キロバイト) P12-13各種手当額の改訂(特別児童扶養手当と特別障害者手当など/児童扶養手当)/陽っ子カードの変更届を提出しましょう/住まいの手助け(定住促進補助金制度をご利用ください/戸建て木造住宅耐震改修等事業補助金/危険ブロック塀等安全確保支援事業補助金/生垣設置奨励補助金(PDF:594.3キロバイト) P14-15令和5年度狂犬病予防集合注射/国民年金 こんなときは、こんな届出を!(PDF:701.5キロバイト) P16-17災害の前に確認を/募金で地下水保全に貢献しよう/口の健康チェックをしてみませんか/『きくよう健康倶楽部』通信【NO.31】/令和5年度開設する外国人相談窓口の相談員を募集します(PDF:1.23メガバイト) P18-19まちのわだい(PDF:433キロバイト) P20-21まちのわだい/みんなの広場(PDF:2.09メガバイト) P22-23情報掲示板(PDF:567キロバイト) P24-25さんふれあ/ほんの森(PDF:1.02メガバイト) P26-27子育てひろば(PDF:321.3キロバイト) P28-29人権のひろば/学校だより/きくよう文芸(PDF:936.2キロバイト) P30-31人のうごき/きくようカレンダ-4月(PDF:703.4キロバイト) 電子書籍版 電子書籍版:https://www.kumamoto-ebooks.jp/ ※掲載まで期間を要することがあります。 【電子書籍版をスマートフォンで閲覧する方法】 スマートフォンで閲覧するときは、無償アプリ「Actibook(アクティブック)」が必要です。 「Actibook」で検索または下記のリンクからアプリをインストールしてください。 アプリをインストールしたら、Webサイトのkumamoto-ebooksから『ブックを読む』をタップします。すると自動的に『Actibook』が起動し、閲覧することができます。 Ios用アプリ⇒ https://itunes.apple.com/jp/app/actibook/id373073800?mt=8 Andoroid用アプリ ⇒ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.startialab.actibook 行政情報サービス「マチイロ」 インターネットブラウザからの閲覧はもちろん、スマートフォンでは無料の専用アプリを導入して読者登録をすることで、より手軽に広報きくようが読めるようになります。 公式ホームページ:https://machiiro.town/ ※掲載まで期間を要することがあります。 【スマートフォン専用アプリで閲覧する方法】 スマートフォンでの閲覧には、無償アプリ「マチイロ」を導入すると便利です。 「マチイロ」で検索または下記のリンクからアプリをインストールしてください。 アプリをインストールしたら、タップして起動し、画面下部「広報紙」欄から読みたい広報紙を追加することができます。 Ios用アプリ⇒ https://itunes.apple.com/jp/app/id855062660 Andoroid用アプリ ⇒ https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hope.ikouhoushiNO.